ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

気が楽になりました | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 6 Comments
[49060]

気が楽になりました

投稿日時:2014年10月07日 00:18
投稿者:提琴道歴○十年(ID:SSEXJA)
訳あって2ヶ月ほどヴァイオリンを弾いていなかったのですが、無性にヴァイオリンが弾きたくなったので、久々に弾いてみました。特に何の曲が弾きたいということでもなかったので、指が覚えているモーツァルト「ヴァイオリン協奏曲第5番 第1楽章」を弾きました。
2ヶ月も弾いてなかったので、トリルとか速いところで指がまわらないのではないかと懸念してましたが、意外とそんなことはなく、CDで聴くような標準的なテンポで最後まで弾けました。
練習しないとすぐに下手になる、という脅迫観念がありましたが、意外とそんなことはないんだとわかって、気が楽になりました。
[49061]

Re: 気が楽になりました

投稿日時:2014年10月07日 04:59
投稿者:pochi(ID:QWKDA4M)
>気が楽になりました。
良かったね、で終わりなのですが、恐ろしい話をしましょう。

音楽に対する厳しさが甘くなっただけではありませんか?

モーツァルトの5番は指が回るだけでは曲にはなりません。難しいのは弓の方だと思います。当たり前の運弓で弾けば、曲になるのですが、それが結構難しいと思います。弾ければ、プロオケのtuttiのオーディションになら通ることになっています。
[49062]

Re: 気が楽になりました

投稿日時:2014年10月08日 23:04
投稿者:提琴道歴○十年 (ID:SSEXJA)
pochiさん、お返事ありがとうございます。ヴァイオリンは右手が難しく奥が深いといつも感じています。
自分が2ヶ月ぶりにヴァイオリンを弾くのを聴いた家族の言葉を借りると「前よりも音が伸びやかで、ヴァイオリンが良く響いているように聴こえる。毎日練習していた頃よりも、かえって上手くなったように感じた。」とのことです。
2ヶ月ぶりのヴァイオリン演奏に際して、リキミの無いようにリラックスして弾くことを心がけたのが功を奏したのではないかと自分では思っています。
[49063]

Re: 気が楽になりました

投稿日時:2014年10月08日 23:22
投稿者:pochi(ID:QWKDA4M)
>リキミの無いようにリラックスして弾くことを心がけたのが功を奏した
★じゃ、普段の練習の仕方が悪いのでしょう。

アドヴァイスとしては、意識的に非常にゆっくり思いっきり力んで弾いてみてください。次に意識的に力むのをやめて、徐々に速度を上げて下さい。何度か繰り返すと、力みが少なくなります。

モーツァルトの5番にも言えるのですが、逆弓で弾いてみる(特に難しい所)と良いですよ。難しいのですが、正弓に戻すと、楽になっています。
[49066]

Re: 気が楽になりました

投稿日時:2014年10月11日 10:00
投稿者:魚丸(ID:KJFYhWg)
どうもこんにちは。
タイトル通りの投稿かもしれませんが、そうすると投稿の意図をはかりかねるしヒマなので色々考えてみました。

もし、ブレークスルーがありました!という内容であるのなら、矛盾というか故意の書き落としがありますね。以前できなかったことができるようになったなら、以前気づくことができなかった問題点が見えるはずですよね。

ヴァイオリンを弾けない事情がおあり?なら、勝手にオススメの本をご紹介させていただきます。内田樹/光文社新書『修行論』です。時間をおいて何度か読み返してみると面白いと思います。
[49068]

Re: 気が楽になりました

投稿日時:2014年10月13日 10:43
投稿者:Xin(ID:IjiJNJQ)
y=f(x)
よりも
y'=dy/dx
がどうなっているのかな。

初心者にとっては、現在の技量よりも、将来への伸びのほうが重要かな。
[49239]

Re: 気が楽になりました

投稿日時:2014年12月08日 21:13
投稿者:甲高(ID:NEdpIVQ)
「何度練習しても弾けないパッセージ。しばらく練習せず久しぶりに弾いたら上手に弾けた。」
って良くありがちです。
逆に「今まで何の問題も無く弾いていたパッセージ。
何かのタイミングで一度失敗。その後しばらく後を引くように失敗の連続。」っていうのも良くあります。
原因としてはメンタルでしょうね。
基準が甘いだのなんだのではなく