ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

左肩がこるんです。 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 6 Comments
[492]

左肩がこるんです。

投稿日時:2002年01月03日 23:07
投稿者:Atsuko(ID:FYZ2AII)
皆様あけましておめでとうございます。バイオリンを再開して(実質初心者)2~3か月がたとうとしています。この冬休みに時間があるので結構長時間ひいていたら、左肩がばりばりにこるんです。ほかにもいろいろ痛いところはでてきましたが、だんだん力の抜き加減がわかって、ましになったのですが、左肩だけはどうも直りません。あごでぎゅっとおさえてるのでは、とか、左を押さえる時に力がはいっているのでは、といわれましたが、外からみると特に持ち方が悪い様には見えないみたいです。私は結構なで肩なんですけど、そういうのも関係あるんでしょうか。肩あては、十分高いみたいです。力の抜きかた、力がはいっているかどうかチェックの仕方など、どなたかよいアドバイスがあったらお願いします。
[497]

Re: 左肩がこるんです。

投稿日時:2002年01月04日 14:20
投稿者:yc(ID:IXWBgDA)
Atsuko様、こんにちは。
私も例外なく未だに肩が凝るのですが…、
昔、気付いたら歯を食いしばって弾いていることに気付いたので、
しばらく口をあけて弾くようにしました。歯を食いしばるくらい力が
入っていると、肩凝りどころか頭痛がしてくるんです。この対策は
効果てきめんでした。おかげで口半開きで弾くクセがついてしまいましたが(笑)。
それでも、肩が凝るには凝るんですよね。ですので、ご参考になるかどうか…。
[500]

Re: 左肩がこるんです。

投稿日時:2002年01月05日 08:52
投稿者:pochi(ID:JkhHVEA)
虫歯はありませんか?
ヴァイオリンを弾くのは人間が動物として不自然な動きをしますから、肩が凝るのは仕方がありません。慣れるしかありません。
ヴァイオリン弾きは、あまりに不自然な動作を続けているので、背骨や顔(顎)が曲がっている人が多いのも悲しい現実です。
顎で支えず、左手でヴァイオリン本体を持って弾く奏法もありますが、少数派でしょう。
[516]

Re: 左肩がこるんです。

投稿日時:2002年01月08日 00:13
投稿者:Atsuko(ID:FGeYQ2A)
レスありがとうございました。長年弾いていらっしゃる方でもこるんですね。こらないという知り合いがいるもんですから、こってはいけないものなのかと。もっとも私はふだんから肩がこりやすく、ちょっと重たいオーバーとかでもこるのでよけいなのかも。いまいちど先生によくみていただいたら、
両肩がもちあがった格好になっているのと、首の位置も悪いみたいです。首の左側と
腰も痛くて。バイオリン弾けなくなる程ひどくなったら困るから、力も抜きつつ、でも多少の肩凝りとのつきあいは覚悟しなくちゃいけないみたいだから、鍼灸や整体とかもお世話にならなくちゃいけないかもですね。ダンベルで筋トレとかしても訳にたたないんでしょうかね。口をあけるというのはちょっとやってみようかなとおもいます。楽にしゃべれるくらいなもちかた、といわれたので。
[521]

Re: 左肩がこるんです。

投稿日時:2002年01月09日 00:21
投稿者:dd(ID:kCNzJnA)

私も習い始めた頃は肩が凝りました。
原因は同じで両肩が上がって、顎と肩でヴァイオリンを「挟んで」いたんです。

で、以下のサイトを参考にさせてもらう+肩当ての使い方を工夫しました。
参考サイト:http://www.path.ne.jp/~a-nezu/  N響根津さんのページです。
その中に紹介されている本もとても参考になります。よかったらどうぞ。

で、肩当ての工夫ですが肩当て(KUN)は普通、ヴァイオリンの下から入れ
ますよね。それをヴァイオリンの中央から下に向かって入れるんです。
そうすると、顎(力点)と肩当て(作用点)の距離が少し長くなって、テコの
原理で不思議とヴァイオリンが軽く感じられ持ちやすくなります。また自然と
肩があがらないようになるので肩が凝りにくくなります。
ちょうど、前に倒れようとするヴァイオリンを顎で引っ掛ける感じですね。

以前、先生にこの話をすると、関心されたこともあります。(^^;)
試しにやってみてください。お勧めです。
[522]

Re: 左肩がこるんです。

投稿日時:2002年01月09日 01:09
投稿者:Atsuko(ID:MEdAQXc)
ddさん、レスどうもありがとうございます。根津さんのホームぺージ、早速のぞきにいきました。とっても勉強になりました。もひとつおうががいしたいんですけど、
>肩当ての工夫ですが肩当て(KUN)は普通、ヴァイオリンの下から入れ
 ますよね。それをヴァイオリンの中央から下に向かって入れるんです。
これは肩当てを横まっすぐじゃなくて斜めにつけるということでしょうか???
あごに引っ掛ける、というのは先生にも言われました。
あと、難しい課題を与えすぎたかなあ、ともいわれました。一ヶ月スズキの一巻の曲
を勝手に練習したあとで、最初のレッスンのとき、みていただいたら、もう、これはやめ、ということで、いきなり音階とセブシックとカイザーとザイツの協奏曲5番を与えられ、最近はザイツの最後のページの重音で文字どおり四苦八苦し(とくに2の指と3の指をおさえる重音の指がひらかなくて一小節マスターするのに1時間以上かかったかも)たしかに力がとってもはいったかもしれません。でも
膨大な時間をかけたあとになんとか弾けるようになっているので不思議??
[526]

Re: 左肩がこるんです。

投稿日時:2002年01月09日 23:36
投稿者:dd(ID:kCNzJnA)
こんばんわ。

> これは肩当てを横まっすぐじゃなくて斜めにつけるということでしょうか???
いえいえ、付け方は横まっすぐでOKです。斜めになるようでしたら、KUNの幅を
広く調整してください。

言葉で言うとわかりにくいのですが、普通に下から肩当てをつけようとするとヴァ
イオリンの一番膨らんでいる所の少し手前で止まりますよね。
 それを中央からつけると、同じく膨らみの手前で止まります。その止まる位置
が下寄りと中央よりとで少し差(5cmくらい)ができるのですが、その差の分、
顎(力点)から距離が離れます。ほんの少しの差ですが大きい差なんです。

とりあえず、中央側から肩当てを入れて試してみてください。

P/S:
いきなり鈴木1巻は卒業ですか。しかも協奏曲に入ってるとはスゴイですね。
がんばってください。

関連スレッド