ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

弦を交換するタイミングに関するアンケート | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 6 Comments
[49678]

弦を交換するタイミングに関するアンケート

投稿日時:2015年06月09日 22:17
投稿者:天PAL(ID:GUQlcoI)
弦は本番の一週間くらい前には替えたほうがいいとよく聞きますが皆さんはどうされてますか?

私の楽器のA線は3日目が一番鳴るような気がするのでADGは4日前の夜に替えます。E線に関しては替えた当日が一番輝かしい音が出る気がするのですが流石にそれは怖いので前日の朝に替えます。
でも私の単なる思い込みに過ぎないかもしれないので皆さんのご意見をお聞かせいただければ幸いです。

ちなみに本番前数日は少なくとも7~8時間は練習します。
弦はお金があるときはオブリガート、ないときはヴィオリーノを使用してます。
【ご参考】
[49679]

Re: 弦を交換するタイミングに関するアンケート

投稿日時:2015年06月10日 05:24
投稿者:pochi(ID:OZQEBGk)
OLIVEの新品だと4日~5日が良いと思います。

普通のヴァイオリン弾きは、伸ばしてある弦をケースに入れてあるので、コンサートの何日前に張り替える、というのは、あまり考えないのです。ガット弦には当たり外れがあって、当たりの弦を使います。なお、ドミナントは張った当初キンシャリなので、これを嫌う人は、やはり、予め伸ばした弦をケースに入れておく人もいます。

ところが、兄弟が増えてきたピラストロ複合新素材四兄弟、evah, evah gold, obligato, violinoは、いずれも、一度伸ばして保存しておいてもう一度張るとあまり良くない傾向があります。

中でも、OBLIGATOは最悪で、張った当初はダルいだけ、張り直すと、どうしようもない弦です。VIOLINOの方がどちらも若干マシです。OBLIGATOの熟成2日、というのはそんなものでしょう。塩鯖みたいなものですね。

E線は、昔はこれも当たり外れがありました。安かったのでどんどん交換していましたが、今は金メッキを使っているので、結構持ちます。

差音
http://fstrings.com/board/index.asp?id=49647
聴ける様に運弓するのは、運弓上達法の1つなので、試して下さい。

慧覇緋楽威
雄鰤雅渡
美織能
[49691]

Re: 弦を交換するタイミングに関するアンケート

投稿日時:2015年06月13日 19:48
投稿者:雄二(ID:FHIkNQ)
今日弦を張り替えました。弦はエヴァピラッツィゴールド(G線金巻)を使用してます。以前はドミナントとゴールドブラカットを使用してて、3ヶ月程度で巻きのダメージが出てくるので張り替えてました。昨年の6月からエヴァピラッツィゴールドを使用してますが、弦の巻きのダメージが全く起こらず1年もそのまま弾いてしまいました。さすがに1年経過した弦から出る音には艶が無く、張り替えました。
[49747]

Re: 弦を交換するタイミングに関するアンケート

投稿日時:2015年06月30日 03:09
投稿者:あい(ID:ZQciIDA)
弦交換は、楽器との相性の問題もあるので
一概にいつとは言えませんが、いろんな弦を
試して、これが一番いい!!となった弦を継続して管理して、カレンダーに丸を付けるしか
ないですね。私はそうです。

タイトルの趣旨からそれますが、弦は必要以上に張りのある弦である必要はないと思います。張りとは鳴りという意味でなく、単純にゆるやかに振動するという意味です。

この条件を満たせば、3か月どころか1年も
振動はするんです。繊細なタッチを必要と
しなければ、一応、音はなります。弦が張って
あるのに、弓に松屋にがのってるのに、全く
響かない楽器がありました。それは、弓毛が
全くダメな場合でした。

弦はそれなりの物ならなんでも鳴るんです。
エヴァのようになるかとか、ドミナントのように
鳴るかとかの基準は無用で、とにかくそれなりに
鳴るんです。

あとは、楽器特有の欠点を補う弦かどうかだと
思います。楽器の欠点を補うことができなくなった
から弦の寿命だととらえるのも正しいと思い
ます。しかし、そもそも自分の楽器に塞ふさわしい弦なのかどうか、私は毎日自問自答です。
[49748]

Re: 弦を交換するタイミングに関するアンケート

投稿日時:2015年06月30日 03:25
投稿者:あい(ID:ZQciIDA)
オブリガートの欠点は張力の割に鳴らない
から麻痺するんです。楽器が鳴ってる錯覚
になるんです。この錯覚に対する解決はオイドクサを張ればわかります。

エバの悪さは音が柔軟なのに硬い弦だという
ことです。

やはり、オリーブかオイドクサが弦の基準
だと私はわかりました。むろん、ドミナントを
張ってもいいと思いますし、エヴァを張って
もいい。しかし、少なくとも、基準はエヴァでも
ドミナントでもないのは明らかです。化学繊維
はやはり化学繊維なんです。木材と調和する
のは、4つあるうちの少なくとも一つの弦に
張れるくらいなもんなんです。

木材と調和する弦は、やはり木材のもつ音響的強度に比例する張力の弦となるはずです。
エヴァを張る現代の奏者よりも、正確さはないにせよ音楽的な奏者の自由度は、やはり張力のゆるやかな弦で出された音であると判断することは間違いないと思います。
[49755]

Re: 弦を交換するタイミングに関するアンケート

投稿日時:2015年07月03日 05:09
投稿者:pochi(ID:OZQEBGk)
塩鯖なら塩の回りが少々悪くても美味しく食べられますが、オブリガートの2日までは、どうしようも無い弦で、兎に角、音が前へ出てきません。

それが、3日目以降は、音が前へ出てくるようになります。オイドクサと比較するから、今ひとつなのであって、
(オイドクサ+ドミナント)/2、で低域強調の余り
が出ます。オブリガートをボロクソに言う人は、丸2日間、我慢できなかった人でしょう。

オイドクサと比較すると、駒寄りを弾くのが技術的に難しいのですが、駒よりを響かせて弾いた時のオブリガートは、表現の幅は狭いとは言っても、中々の音質だと思います。指板寄りも響きにくいと感じます。

既に書いたように、オブリガートのもう一つの欠点は、張り直したらロクな音が出ない事です。張り直して30分くらいは何とかなりますが、その後、倍音が余り出ず、音が死んだ様な感じです。

良い、とまでは言えませんが、張ってからすぐ、張り直してから、の両方で、ヴィオリーノの方がマシです。

ガットは巻が乱れない限り、張り直しが何度でも効きます。

===

張力の強い弦を使うのは、コンチェルトで大音量を志向する時だけ、でしょう。初心者が張力の強い弦を張りたがるのは、押さえ付けても、音が潰れにくく、耳元での大音量が出せるからです。楽器を響かせる運弓獲得の阻害要因になりますから、エヴァ・ピラッツィの様な弦は張るべきではない、と思います。

新作なら、Dominant Starkを半年くらい張って、バンバン弾いてから、魂柱調整を掛けて、通常の張力の弦に戻すと、鳴りが良くなる様に思います。エヴァでも構いませんが、値が張ります。

===

良い運弓獲得には、色々な方法があるでしょうが、
・人工フラジオ
・E線のホイッスルを意識して鳴らす、
・特に、アップで鳴らす、
・サブハーモニクス
・ガキゴキ・ギコギコ練習
・全弓ギギギギギギギ練習
これらが一般には言われていない求道的(コンダラ弾き)の方法だと思います。不思議と鳴りにくい楽器でも鳴る様になります。人工フラジオ以外は、弦が痛みます。

===

良い弦は、駒寄りから指板寄り迄、音が豊かに鳴らせるか、だと、私は思っています。オブリガートは、音色は良くても、その幅が狭い様に思います。

===

あい氏は、牛丼屋(立喰饂飩)の弓を使うみたいですね。
[49756]

Re: 弦を交換するタイミングに関するアンケート

投稿日時:2015年07月03日 19:47
投稿者:QB(ID:GYeZJGY)
pochi氏の投稿で、はたと思い当たりました。
鰤は1度試食して以来、全く食べてないのですが、どうやら甘鯛のひと塩もの程度で漬かるのを待てていなかったのだろうという事が分かりました。ありがとうございます。それにしても今まで知らず勿体無い事をしました。
煉乳も普段の練習では、拠り所の無いリニア感が感覚を鈍らせる気がして必要な時しか張りません。そして既に述べられているように、張り直したらもうアウトなので、自分としては実質的に高額なものとなってしまいます。

最近はカプランのAMOとVivoを行ったり来たりです。
半年くらい張ってても、それ程不満を感じません。

余談で、、、牛丼屋さんは所有した事無いですが、いくつか試した記憶では、鰤を良く噛みそうですね。