ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

本掲示板におけるネットエチケットとは | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 27 Comments
[50089]

本掲示板におけるネットエチケットとは

投稿日時:2015年11月12日 22:49
投稿者:隆志(ID:FxhxFJg)
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=49970&page=1&sort=&t=
pochiさんの[50084]
[50084]

Re: ヴァイオリンの基礎練習メニューの組み方

投稿日時:2015年11月12日 19:52
投稿者:pochi(ID:FWJHkoA)
隆志氏、

ヴァイオリン弾きの感覚では、
「最低2オクターブとデダシュができないと合奏の資格なし」
は、楽器の上達という観点では、既に、何度も説明した通りです。

2オクターブとデダシュができない人同士で、騒音を垂れ流す行為を行うのは、それはそれで人の勝手です。

従って、
「最低限のネットエチケットのないpochiは投稿の資格なし」
とはなりません。

もし、そう思うのなら、日本語を正確に読めず、且つ、ヴァイオリンを弾く感性がありません。デタッシェが出来ず2オクターブの音階が揃わないのに、隆志氏は、合奏が成立すると思っているのでしょうか?


>「下の【投稿にあたって注意して頂きたい点】の日本語の解釈のできないpochiは、掲示板利用の資格なし」
-----隆志氏とは違い、日本語の解釈は十分出来ています。
の投稿に関するスレッドです。同スレッドとは主旨が違うので別スレッドを立てさせていただきます。みなさんの意見を聞いてみたいと思います。

私の投稿
 >~中略~
 >しかしながら、この掲示板は結構みなさん見ています。部分部分を読んだり、たまに訪れる方も多いことと思います。pochiさんの投稿はバイオリンの世界を著しく貶めてしまっていると思います。
 >「バイオリンの世界ってこんなのが幅利かせているんだ。うぜぇ」
 >「最低2オクターブとデダシュができないと合奏の資格なし」なら「最低限のネットエチケットのないpochiは投稿の資格なし」「下の【投稿にあたって注意して頂きたい点】の日本語の解釈のできないpochiは、掲示板利用の資格なし」
 >といったところです。私がもし管理人なら、全削除、出入り禁止としますが、おそらく、運営の一員なのかな、と推測しています。

 >私は、バイオリン人口がもっともっと増え「難しくいけど、奥が深くやりがいがあるのでみんながんばろうぜ!」と盛り上がってほしいと思います。
 >レイトも初心者も「やんなボケ!」「雑音なんだよ!」「素人が手を出すな!」ではなく向上心をもって臆せずバイオリンライフを楽しんでほしいと願っています。

に対するpochiさんの[50084]
[50084]

Re: ヴァイオリンの基礎練習メニューの組み方

投稿日時:2015年11月12日 19:52
投稿者:pochi(ID:FWJHkoA)
隆志氏、

ヴァイオリン弾きの感覚では、
「最低2オクターブとデダシュができないと合奏の資格なし」
は、楽器の上達という観点では、既に、何度も説明した通りです。

2オクターブとデダシュができない人同士で、騒音を垂れ流す行為を行うのは、それはそれで人の勝手です。

従って、
「最低限のネットエチケットのないpochiは投稿の資格なし」
とはなりません。

もし、そう思うのなら、日本語を正確に読めず、且つ、ヴァイオリンを弾く感性がありません。デタッシェが出来ず2オクターブの音階が揃わないのに、隆志氏は、合奏が成立すると思っているのでしょうか?


>「下の【投稿にあたって注意して頂きたい点】の日本語の解釈のできないpochiは、掲示板利用の資格なし」
-----隆志氏とは違い、日本語の解釈は十分出来ています。
の投稿
  >隆志氏、
  >
  >ヴァイオリン弾きの感覚では、
  >「最低2オクターブとデダシュができないと合奏の資格なし」
  >は、楽器の上達という観点では、既に、何度も説明した通りです。
  >
  >2オクターブとデダシュができない人同士で、騒音を垂れ流す行為を行うのは、それはそれで人の勝手です。
  >
  >従って、
  >「最低限のネットエチケットのないpochiは投稿の資格なし」
  >とはなりません。
  >
  >もし、そう思うのなら、日本語を正確に読めず、且つ、ヴァイオリンを弾く感性がありません。デタッシェが出来ず2オクターブの音階が揃わないのに、隆志氏は、合奏が成立すると思っているのでしょうか?
  >
  >「下の【投稿にあたって注意して頂きたい点】の日本語の解釈のできないpochiは、掲示板利用の資格なし」
  >-----隆志氏とは違い、日本語の解釈は十分出来ています。


言葉足らずでした。
部分部分を読んだり、たまに訪れたりする方から見ると以下のよう見られているのではいか、というあくまで一般論です。
「バイオリンの世界ってこんなのが幅利かせているんだ。うぜぇ」
「最低2オクターブとデダシュができないと合奏の資格なし」というなら「最低限のネットエチケットのないpochiは投稿の資格なしじゃねえ」「下の【投稿にあたって注意して頂きたい点】の日本語の解釈のできないpochiは、掲示板利用の資格なしじぇねえ。」

自分の意見も加えておきます。
「バイオリンの世界ってこんなのが幅利かせているんだ。うぜぇ」
  →そう思います。
「最低2オクターブとデダシュができないと合奏の資格なし」
  →同感です。
「最低限のネットエチケットのない、pochiは投稿の資格なしじゃねえ」
  →ネットエチケットはないでしょう。ただし、それは「言いたいことを空気を読まず思いついたまま発言する19歳の小娘女子大生」という意図的なキャラ設定だと思います。
もしマジキャラで「ネットエチケットあるし」と思っておられるならなら自己理解が全くできていません。
「下の【投稿にあたって注意して頂きたい点】の日本語の解釈のできないpochiは、掲示板利用の資格なしじぇねえ。」
  →これは、確かに私の解釈が甘かったです。2段目に、ひどいことを書き込んでも削除されないことがある、といった内容があるのをうっかり見落としておりました。
よってネットエチケットの有無に関わらずpochiさんは投稿可と思います。これはこれでどうよ?と思いますが掲示板のルールなので仕方がありません。
全削除は、自分が管理者だったらやっちまうぜ、という話で管理人様に特に希望しているわけではありません。

基本的には、pochiさんの投稿内容の本質部分は質が高く妥当性のあるものだと思っています。しかしながら、全体的に考えると著しくバイオリンの世界を貶めている(世間的にかなりのマイナスポイント)と思われるので、もう少しネットエチケットを気にしたほうがいいのではないか、という主旨です。
私ズレてます?
この後は、pochiさん以外の意見が聞いてみたいと思いますので、よろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 27コメント ]
[50091]

Re: 本掲示板におけるネットエチケットとは

投稿日時:2015年11月12日 23:12
投稿者:pochi(ID:FWJHkoA)
ネットエチケットがあったら、大人になってからヴァイオリンを始めた人は、相手にしません。梅澤和人の様な下手糞を例に出すこともありません。

例示を出して、この様に間違っている、としないと、解らないから、下手糞を下手糞として、例に出しているに過ぎません。

これ、子供の字です。
ttp://ameblo.jp/tetsuko-1995/entry-11460961317.html
感謝感激、
ttp://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/f37689986280c3b3131485a19cf5415f1885d2f3.52.1.12.2.jpeg
子供の字に見えるのは、形がイマイチ、というのもありますが、筆速の緩急がないからです。

習字には、筆速の緩急が必要ですよ、の悪い例として、丁度良いと思います。これで、書道の先生をしているのが、丁度、梅澤和人です。

お姉さんは、殺された山口組若頭宅見勝の嫁でしたっけ。ちっちゃいおじちゃん。
[50093]

Re: 本掲示板におけるネットエチケットとは

投稿日時:2015年11月12日 23:23
投稿者:じゅん(ID:EJR5cZQ)
pochi氏がヴァイオリンの世界を貶めているとは思いません。

ヴァイオリンを始める前、私がヴァイオリンの人たちに対して持っていた(勝手な)イメージは、

「お金持ち」「上流階級」「高慢」「高踏的」「厳しそう」「気位が高そう」「自分たちが音楽の本道と思っていそう」「吹奏楽を毛嫌いしていそう」「管楽器をバカにしていそう」

と言う感じでした。

実際にヴァイオリンを始めてみると、「お金持ち」「上流階級」は実際にそういう家庭じゃないとなかなか習わせられず、特にプロを目指すには家が資産家でないと難しそう、「高慢」「高踏的」「厳しそう」「気位が高そう」は技術的な敷居が高いうえに幼少期からのたゆまぬトレーニングが必須で、管楽器のように中高生で始めてもそれなりにやった気になれる楽器とはずいぶん違いそう、「自分たちが音楽の本道と思っていそう」は実際に結構そうなので反論できず、「吹奏楽を毛嫌いしていそう」「管楽器をバカにしていそう」はどちらか言えば「毛嫌い」「バカにしている」と言うよりはそもそも視野に入っておらず別世界だと思っていそう、というのがわかってきました。

pochi氏の言動は、私のヴァイオリン開始以前の勝手なイメージに、(最初の二つはわかりませんが)ほぼ完ぺきに合致しているように思いますが、これはpochi氏が厳しいからああした書き方というよりは、ヴァイオリンの技術の厳しさをウソをつかず正直に書くとpochi氏のようにしかならない、ということに思えます。しかし、素人が持っているイメージに合致しているわけですから、仮にマイナスのイメージであっても、もともと持っているイメージの再確認にしかならず、pochi氏がヴァイオリンの世界を貶めていることにはなりません。「ああ、やっぱり厳しくて難しい人がいるんだね」というくらいです。pochi氏ごめんなさい。

ヴァイオリンをやってみたい、と思っているレイトの人に、
「いつかきっとできるよ、ヴァイオリンは難しくないよ、がんばろう!」と言うのか、
「幼少から始めても人前できちんと演奏できるのは1/20くらいの人しかいない、レイトで(私の基準から見て)弾けるようになった人はいない、ヴァイオリンは運弓と音程が両すくみの関係にある難しい楽器で、音程やリズムや運弓がいい加減でもいいと思っている人はそもそも音楽をする資格がない」と言うのか、どちらが親切かと言ったら、私は後者だと思います。商売でやっているヴァイオリン教室の先生は、ここまではっきり言いませんもの。

ヴァイオリンを始めて思うのですが、もともとどう考えてもやはり簡単ではない以上、ヴァイオリン界はあまりフレンドリーである必要はないかも知れない、と思っています。とりあえず音は出て曲らしきものが弾けるピアノやエレクトーン、初期的な敷居がヴァイオリンほどではない管楽器などだったらフレンドリーでもいいかもしれませんが、ヴァイオリンのような楽器は、あくまで高踏的で怪しげ、よほどの人じゃないと寄せ付けない感じでいいのかも、と思います。
[50094]

Re: 本掲示板におけるネットエチケットとは

投稿日時:2015年11月12日 23:35
投稿者:pochi(ID:FWJHkoA)
私もこんなのやっていたのですが、ハイフェッツの芸を見て以後やめました。よく出来過ぎで、洒落になっていません。
https://youtu.be/QcIPk51WJQ8
このレベルでも、大人になってからでは、非常に難しいのが現実です。

ヴァイオリン演奏に関する、ネットエチケットとは何なのでしょうか?

ネットではなく、現実社会で、オンチのヴァイオリンを弾かない事の方が、エチケットだと思いますし、オンチがヴァイオリンを教えるのは、業務上傷害罪に相当し、エチケット違反、少なくとも闕所遠島だと思います。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=49682
[50103]

Re: 本掲示板におけるネットエチケットとは

投稿日時:2015年11月13日 00:08
投稿者:隆志(ID:FxhxFJg)
「ヴァイオリン演奏に関するネットエチケット」ではなく、「掲示板投稿に関するネットエチケット」です。
例えば、あいさんやスガラボットさんは、質が高い投稿ですが、いやな感じがありません。そういう意味です。
pochiさん以外の意見が聞いてみたいと思います。よろしくお願いします。
[50109]

Re: 本掲示板におけるネットエチケットとは

投稿日時:2015年11月13日 12:21
投稿者:ヒロ(ID:OYFBIYQ)
掲示板使用の大鉄則は「スルー」

pochiさんの情け容赦ない罵詈雑言、暴言、しつこさ、辛辣はスルーしてしまえばいかが?

お金とってるプロは批判をあまんじて受けなければいけません。

とはいえ才能に恵まれない素人をオンチ呼ばわりするのは間違いです。潰れてしまいます。

素人で叩いていいのは、才能があるのに手抜きしてるもったいない奏者だけです。
これは叱咤激励愛のムチです。

素人のしったかぶり、弾けてるつもりの思い上がりはムカつくので叩いてもいっこうにかまわないと思います。
ヘボプロや無能先生の偉そうな態度も腹にすえかねるのでたまには痛い目に合わせないといけません。

私は謙虚なつもりのへっぽこド素人です。



pochiさんの書き込みの中には非常に丁寧で豊富な知識があり、「目からうろこ」だったり「ヴァイオリン演奏・練習に対する思い」が伝わってきたりして、いいところがたくさんあります。
全てを理解するのは私ごときには不可能ですが、わかるところだけはありがたく頂戴しております。
非常に役にたってます。感謝してるのです。性格にはいくらでも目をつぶります。

「役に立つけどムカつく」人と「性格はいいけどクソの役にもたたない」人ならどちらがいいですか?
私なら躊躇しません。
[50112]

Re: 本掲示板におけるネットエチケットとは

投稿日時:2015年11月13日 20:06
投稿者:隆志(ID:FxhxFJg)
この掲示板のスタイルが、我々業界人にとってプラスになっているのかマイナスになっているのかについて純粋に知りたいのです。その結果をもって、特に次の行動をするつもりはございません。1週間程度(11/23あたりまで)意見を募集します。その後、総括してみたいと思います。引き続きご意見の方、よろしくお願いします。

○想定されるプラスよりの意見の例
・この掲示板のスタイルに問題はない。
・辛口でワイルドな表現がかっこいい。
・ネット上の情報は公開前提。嫌というならリスクマネジメントが甘い。
・有意義な情報元となっている。変な部分はスルーすればいい。
・ネットエチケットがない分、質の高い議論・意見交換ができている。
・Pochiさんはヒーロー、業界を代表する人物。

○想定されるマイナスよりの意見の例
・バイオリン離れの加速、バイオリンうぜぇ、バイオリン調子?
・一部の方の発言が業界全体の印象となり、迷惑。
・書きぶりを気にするとか投稿マナーはないのか?
・幼少期から始めたしかもエリート以外すんなってこと?
・初心者、レイト、アマチュアの立場は?
・オレ、アマオケやってんスけど、アマオケは不要ってこと?
・わたし、ジュニオケがんばってんだけど、ダメなこと?

①「役に立つけどムカつく人」、②「性格はいいけどクソの役にもたたない人」、③「性格が良くて役に立つ人」、私なら③がいいと思います。②は特に肯定しません。
[50116]

Re: 本掲示板におけるネットエチケットとは

投稿日時:2015年11月13日 22:07
投稿者:じゅん(ID:EJR5cZQ)
>>この掲示板のスタイルが、我々業界人にとってプラスになっているのかマイナスになっているのか

プラスだと思いますよ。商業ベースだったら、絶対に出てこないような話がpochi様のおかげで満載ですよね。

「レッスン代が必要な先生は、「オジョーズデスネー」「サイノーアリマスネー」になりますし、1オクターブの音階が全く弾けない初心者に、バッハの無伴奏や、チャルダッシュを教えたりします。」とか言う話は、厳然たる事実かも知れませんが、普通にしていたらなかなか出てきませんね。

仮に、この掲示板にpochi様がおらず、2001年や2002年の本掲示板のような、言っては悪いですが「毒にも薬にもならない投稿」ばかりだったとします。初心者、レイト、アマチュアの立場が傷つくことだけはないでしょうが、生産性もないのではないでしょうか。私はpochi様に一刀両断にされ、ついで上記のような例で微妙につるし上げられていますが、「ヴァイオリン演奏および修得課程の真実」と言うような観点から見たらその通りだろうと思いますし、バッハの無伴奏を出された日には「なにがやらせたいのか?」と思ったのも事実でした。

pochi様のおかげで、この掲示板に妙な緊張感があるのは否定しませんが、そして私はこの掲示板をROMするだけに終わっていた時期が長くなったのはそのせいですが、毒にも薬にもならない掲示板なら見ません。プロ(かどうかは知りませんが、それと同等な人物)の、ミもフタもない本音を、真摯な考えを、商業上の理由でオブラートにくるんだ言い方でないものを、目の当たりにできるのであれば、いくら文章表現に問題があったとしても、そんなのはコストのようなものです。

ヴァイオリン(に限らず、音楽全般)を、自分を飾るためのアクセサリーと考えているような人や、自慰行為でしかないものに満足している人は、この掲示板を見るとヴァイオリンに寄りつかなくなるでしょうが、しかしそういう人はどんな音楽の分野でも歓迎されないのでは?歓迎するのは楽器屋とやる気のない教室だけでしょう。

そして、普通に現実の世界やネット上で目にする情報と言えば、楽器屋とやる気のない教室の情報ばかりなのですから、この掲示板の露悪的現実主義はバランスを取る意味でも大変貴重と考えます。
[50121]

Re: 本掲示板におけるネットエチケットとは

投稿日時:2015年11月14日 18:55
投稿者:まじ太郎(ID:MWAkg5Y)
超レイトです。先生は他の人からみたらたぶん①「役に立つけどムカつく人」です。
すごく嫌みで、厳しくて、上手です。だから今まで続けてこられました。レイトにも容赦ないおかげで「この人に習っていると、遠くまで行ける」という気持ちになれるからです。
③「性格が良くて役に立つ人」だったら、レイトの事情を斟酌して手加減してくれそうで、寂しくなってしまうと思います。
[50127]

Re: 本掲示板におけるネットエチケットとは

投稿日時:2015年11月14日 21:29
投稿者:素人の戯言(ID:MWI4AyY)
>>我々業界人にとってプラスになっているのかマイナスになっているのかについて純粋に知りたい

○想定されるプラスよりの意見の例
・大人になってから本気で声楽的バイオリンを志し、挫折して失望する人口抑制の可能性
・カラオケ的バイオリン(レジャー的バイオリンと呼ぶべきか)に対する真向からの批判も読める稀有な場

○想定されるマイナスよりの意見の例
・バイオリンをカラオケ的レジャーとして楽しむ商法拡大を狙うプロ、それを楽しむユーザーにとっては存在そのものを否定する敵がいる場

声楽とカラオケを同じ土俵で語り立腹する者は殆どあるまい。
それと同様、声楽的バイオリンとカラオケ的バイオリンは全く別のものとして認識し平和共存共栄すれば商業的には販路拡大が見込まれると思われるというのが素人の戯言。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 3 ページ [ 27コメント ]