ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

この人いい先生だ | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 9 Comments
[52722]

この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月17日 00:39
投稿者:ヒロ(ID:EldoaYU)
https://www.youtube.com/watch?v=eQp3_EzqhRk
見出したら止まらなくなってしまった。
おもしろいのなんの。
【ご参考】
[52726]

Re: この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月17日 13:13
投稿者:pochi(ID:IJGJk4E)
ご提示の演奏は、音程が低いので、私なら、調弦をやりなおせ、と言います。

指導者としては、3流でしょう。
[52728]

Re: この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月17日 15:26
投稿者:ヒロ(ID:EldoaYU)
そうですか。

私は、指導者たるもの
1,生徒の悪いところをマネしてみせ
2,手本をみせ
3,できたらほめる

これをしないと説得力ないと思うのですが、1をやる先生に教わったことがないのです。

「アンタはこうなってるよ」と悪いクセをさらりと真似してみせるのは相当難しいことではなかろうか?と思ってます。

手本はどんな先生でも日常的に見せてくれます。

そういうところにうっとりとみとれておりました。

亡き徳永謙一郎が尊敬される理由はそういうところにあったと、元同僚の方がおっしゃってたことを思い出します。
[52729]

Re: この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月17日 17:22
投稿者:pochi(ID:IJGJk4E)
調弦という、指導の前提がないので、論外です。
[52730]

Re: この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月17日 19:12
投稿者:だれかさん(ID:QENAYEc)
このフレーズをまずく弾く例はよくあるようですね。

https://youtu.be/bfnUrLRFfqQ?t=101
[52731]

Re: この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月17日 21:57
投稿者:pochi(ID:IJGJk4E)
>私は、指導者たるもの
>1,生徒の悪いところをマネしてみせ
>2,手本をみせ
>3,できたらほめる

良い指導者は上だけではダメです。
1,生徒の悪いところをマネしてみせ
2,手本をみせ
3,この様に弾いてみろ、と間違った奏法で弾かせ
4,次に、通常の弾き方で弾かせて
5,どう思うかと質問し、
6,出来たと思えば嬉しそうにするから一緒に喜ぶ

褒めるのは、子供相手だけ、です。調教の一種です。

叱りつけるのも大切です。
叱りつけたら、
「今日は具合悪いの?ちょっとお茶でもしようか?」
で、間を置いてから弾かせます。
ビビったら弾けなくなるけど、その後のリラックスが良効果を及ぼします。指導にも緩急が必要です。
[52732]

Re: この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月18日 00:32
投稿者:ヒロ(ID:EldoaYU)
pochiさんは私の理想を上回る先生だったようです。
こわいだけの人ではなかったのですね。
[52735]

Re: この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月18日 06:19
投稿者:pochi(ID:IJGJk4E)
[52732]
[52732]

Re: この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月18日 00:32
投稿者:ヒロ(ID:EldoaYU)
pochiさんは私の理想を上回る先生だったようです。
こわいだけの人ではなかったのですね。
ヒロ氏、

>こわいだけの人ではなかったのですね。
----普通ですよ。

指が転んでいたら、
1,転んでいる真似をして、
2,通常はこの様に弾く、と見本を示し、
3,符点逆付点で弾かせて、
4,次に普通に弾かせて、
5,どう思うか?と質問し、
6,マシなったと思えば嬉しそうにするから、一緒に喜ぶ

生徒と先生では実力が違うし、立場が違うから、生徒の方が緊張して、中々弾けないのは当然です。集中力が続かなくなってきたら、無意識にいい加減に弾いてしまうのです。いい加減に弾くのは、下手になる為の練習なので、叱責します。無意識に弾くのも良くない。

叱責する頃は、丁度疲れ頃なので、
「今日は(家で練習している時にはひけているのにレッスンだから)具合悪いの?ちょっとお茶でもしようか?」
一休みします。練習に関するコミュニケーションも大切です。
疲れた時には特に、人は言いたい事を言ったら、リラックスします。
レッスンを離れた瞬間に、19歳のジョシダイセイと普通の大人です。
リラックスした状態でもう一度、弾いてみなさい。

大人に対するレッスンは、
①1音足りともいい加減に弾いてはならない
②間違いと、理屈と、練習法と、その過程、達成感
が基本です。

////

レッスンの作戦を立てる時には、
「どの様にやり込めようか?」
と考えて作戦を立てて、

レッスンの時には、
「どの様に褒めようか?」
と考えて教えます。

当たり前でしょう。

=======================

ここでやった事を、実際のレッスンではもっと厳しく行います。
http://fstrings.com/board/index.asp?aorder=normal&id=49970&t=2004#51808
Eddy氏の技術水準に特化した練習法を提示していて、一般性が無いので、完全な初心者の、じゅん氏が真似をしても、上手くはなりません。
[52736]

Re: この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月18日 15:51
投稿者:ヒロ(ID:EldoaYU)
5,どう思うか?と質問し、

これをしない先生がヴァイオリンに限らずほとんどでしょう。
ヴァイオリンの世界は公立学校の先生方よりはるかにましですね。
先生稼業の方は上から目線で頭ごなしでむかつくのが多い。
[52737]

Re: この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月18日 17:49
投稿者:pochi(ID:IJGJk4E)
[52736]
[52736]

Re: この人いい先生だ

投稿日時:2017年04月18日 15:51
投稿者:ヒロ(ID:EldoaYU)
5,どう思うか?と質問し、

これをしない先生がヴァイオリンに限らずほとんどでしょう。
ヴァイオリンの世界は公立学校の先生方よりはるかにましですね。
先生稼業の方は上から目線で頭ごなしでむかつくのが多い。
ヒロ氏、

門人教育と集団教育の違いです。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=48286&t=2013
http://fstrings.com/board/index.asp?id=47923&t=2004

門人教育での師の最大のインセンティブは、生徒の上達です。

どの社会にも酷いのが居るのと同じく、世の中には酷いヴァイオリンの先生も沢山います。列挙すると、削除されますね。

関連スレッド