ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

質問です。 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 6 Comments
[53417]

質問です。

投稿日時:2018年07月15日 14:46
投稿者:s(ID:IHdXRJU)
どなたかお答えいただけると嬉しいです。
[53418]

Re: 質問です。

投稿日時:2018年07月15日 14:47
投稿者:s(ID:IHdXRJU)
いまヤフオクに出品されているotello bignamiのバイオリンは本物でしょうか?
よろしくお願いいたします。
[53420]

Re: 質問です。

投稿日時:2018年07月16日 11:39
投稿者:びぐなみ(ID:OAkzMpA)
みつかりません
[53423]

Re: 質問です。

投稿日時:2018年07月16日 17:37
投稿者:pochi(ID:GRh1RGY)
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53417#53418
s氏の御質問は、同じようなものです。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53144

この「出会い系サイト」の「○●」という人は、実在人物ですか?それともサクラですか?

に相当します。

贋作です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t567468764
>ラベルド楽器ということで宜しくお願いします。

本物と推定されるのであれば、「エリック・ブロット」等の鑑定書を付ければ良いでしょう。
http://matsuo-tokyo.jp/main/news/article/Eric_Blot%E6%B0%8F%E3%80%80%E9%91%91%E5%AE%9A%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85_163
私見に過ぎないのですが、鑑定書を書くのは、権威を売る行為です。

山健組にカチコミでも入れてみますか?
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/53/0000036253/96/imgd922cb720l3r6k.jpeg

///

私は19歳のジョシダイセイなのですが、高校の近くに某事務所がありまして、ロケット花火を打ち込んだり、根性試しの一種として、他府県に出掛けて、某事務所の玄関ドアを蹴り倒して、
「死にたい奴は出てこんかい」
なんて、遊びをしていました。面倒くさいのか、出て来てくれません。出て来て呉れたら、発煙筒を放り込み、韋駄天走りで逃げたら、日頃不摂生の彼等には、追付けません。

全く見えない数件越しに投石していたら、事務所の窓に鉄扉が付きました。思いっ切り嘲笑ってしまいました。

私もよくやった「ピンポンダッシュ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
なら、六代組山口組弘道会高山組篠田(南)正毅組長の専売特許でしょう。
https://pbs.twimg.com/media/CcJONDKWIAEWx1E.jpg
http://yakuza893.blog.jp/kodokai10.html
今はカメラが付いていますので、私の時代とは事情が異なりますが、破壊する必要は無く、レーガン大統領の被り物を被って、塗料スプレーをカメラ部分に吹き付けるだけで十分なのですけどね。

篠田(南)正毅は、先々代酒梅組組長の実子だった筈です。サラブレッドですね。
[53424]

Re: 質問です。

投稿日時:2018年07月16日 18:23
投稿者:s(ID:IHdXRJU)
それでは質問を変えます。
楽器に一度貼られた手書きのラベルを寸分違わずコピーすることは可能でしょうか?
[53426]

Re: 質問です。

投稿日時:2018年07月16日 21:51
投稿者:pochi(ID:GRh1RGY)
>楽器に一度貼られた手書きのラベルを寸分違わずコピーすることは可能でしょうか?
----オカシな質問ですね。

サインは通常一部が手書き(製作年が多い)ですし、汚れもありますから、寸分違わないラベルの付いている楽器(個体)が2つあれば、どちらかが贋作です。

紙の「炭素14年代測定」が出来ますから、当時と寸分違わないものは、事実上、製作不可能です。

作られてからの所有者が全員解っている(IDがシッカリしている楽器)なら、本物と言えるでしょう。

/////

日本の役所は文書を作るのが仕事です。古い文書を作る事も仕事の1つで、屋上で干してアイロンを当てると、古い文書(みたいなもの)が出来上がります。それぞれの「課」単位で、伝統的手法が継承されています。不都合な文書は燃やします。

そういえば、ヴァイオリンを燃やしていた業者もいました。
[53427]

Re: 質問です。

投稿日時:2018年07月18日 02:11
投稿者:素人目にも(ID:lnMHUZA)
日本のオークションでそのてのものは
写真は良さそうに写っていても
手にしてみるとわかりますが(^^;
せいぜい数万(もっと安いかも)のもののように感じます。

本物(あるいは同程度のクオリティ)であるかもしれないなどという期待は
抱かないほうがいいと思います。