ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

初心者の時、フレットのテープはいつ頃、外しましたか? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 10 Comments
[962]

初心者の時、フレットのテープはいつ頃、外しましたか?

投稿日時:2002年04月03日 13:57
投稿者:nobee(ID:U5IlGYA)
2年目に入ったばかりで、白本の2をしてます。指板に、1、3、4の指のテープを貼っています。
以前、習っていた先生は、指の形をしっかり覚えてから外すとの事でした。 で、数ヶ月前に替わった新しい先生は、「私の場合、子供には貼らせますが、大人には3のテープだけにしてます。」とのことでした。
結局、前のまま1、3、4とテープを貼っています。 楽器店でバイオリンを試弾する時など、テープがないとキチッと取れず、余り狂った音程で曲を弾くのも恥ずかしいので、開放弦だけで鳴らしたりします。 そばで店員が、(何だ、素人の冷やかしか)みたいな顔をしているのを見ると、早くテープがとれないかと思います。

皆さんは、初心者だったとき、いつ頃、或いは教本のどのあたりでテープを外されましたか? 無理に早く外すと、かえって音程をとれる様になるのが遅くなったりするんでしょうか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 10コメント ]
【ご参考】
[964]

Re: 初心者の時、フレットのテープはいつ頃、外しましたか?

投稿日時:2002年04月03日 15:06
投稿者:ET(ID:JnAlk2Q)
>nobeeさん
テープをはっている・・・?!
そういう話、今、初めて聞きました(知りました)!ごめんなさいね
少なくとも、もう要らないのではありませんか?
[965]

Re: 初心者の時、フレットのテープはいつ頃、外しましたか?

投稿日時:2002年04月03日 16:14
投稿者:セーブル@初心者(ID:MWiWdBE)
人前で弾く時にはフレットテープがあると「私は初心者です」と言っているような気がして私も早く外したいと思っていました。ところがいざテープを外してチューナーを駒にはさんで音程を測ってみるとだいぶ狂っていることに気づきました(外した当日はともかく数日経つとだんだん外れました)
ですから私の場合、逆転の発想で主要なところだけ上は7番?まで貼っています(大胆な白ラインではなくて文具店に売っている小さな直径3mm程度の紺色の目立たないシールがあります)
一度外して数日間弾いてみてはいかがですか?それで音を外すならまた貼りなおすとして
[966]

駒にはさむチューナー?

投稿日時:2002年04月04日 01:24
投稿者:みら(ID:Ezhlczk)
こんにちは、テープは貼ったことありません。
先生は絶対駄目といってはる事も印をつけることも許可してくれませんから・
それから・・
レスに対してのレスで恐縮ですが・・
チューナーを駒にはさんで弾きながら音色があっているかどうか、調べられる器具が売っているのでしょうか。
すみませんが教えてください。
捜しているんです、そういうの・・・
[967]

Re: 初心者の時、フレットのテープはいつ頃、外しましたか?

投稿日時:2002年04月04日 03:58
投稿者:yc(ID:E5hYNBM)
nobeeさん、こんにちは。
私はスズキメソッドではじめましたので、スズキ1巻か2巻あたりまで
貼っていたように記憶しています。一切貼らないで練習するというのも
一つの考え方で、どちらが上達が早いかは人それぞれだと思います。
ただ、テープを張っている場合でもテープに頼らない気合(!?)の持ち具合
(耳と手の形の意識かな?)によって上達のスピードは変わりそうです。
それでは、頑張って下さいね。

みらさん、こんにちは。
おそらく、ピンマイクを駒に挟んでチューナーの入力端子に繋ぐ、
という方法で実現できるのではないかと思います。
[968]

指板チューナー・音色チューナー

投稿日時:2002年04月04日 04:07
投稿者:pochi(ID:NCc4ZgA)
「チューナーを駒にはさんで弾きながら音色があっているかどうか、調べられる器具」
は、音程の間違いだと思いますが、見た事がありません。開発すれば売れるかもしれませんね。
ヴァイオリンの場合は、指板の先端に固定できる小型のチューナーが必要ですね。
チェロの人は、駒にチューナーを置いて弓で弾いて調弦する人がいます。

音色を調べるチューナーというのは、可能なんでしょうか?倍音がどの位まで出ているかで、計測することが出来るかもしれませんね。
まだそんな機械はありませんから、早く作ってください。これも駒に何かが触れると音色が変ってしまいますから、指板に付けるタイプが必要です。

調弦の時に、音査を駒に当てて弦の共鳴を聞いて調弦する方法がありますが、弦の線密度が一定でないと、弾いたときに音の高さが変ってきてしまいます。
[971]

Re: 初心者の時、フレットのテープはいつ頃、外しましたか?

投稿日時:2002年04月04日 12:57
投稿者:nobee(ID:U5IlGYA)
皆さん、いろいろ有り難うございました。
前の先生のお弟子さんが、「私はスズキの4巻ぐらいで外した。」と云ってた様な気がし、それが平均値に近いのかと思って質問させて頂きました。
最初から全く貼らない方もいるみたいで、ちょっと意外でしたが、外す方向で先生とも相談してみることにします。
[973]

みら さん

投稿日時:2002年04月04日 18:46
投稿者:セーブル@初心者(ID:QSQmGHQ)
音色ではありませんが音程をチェックできます。通常のクロマチックチューナーで演奏中にピッチを計っても反応が遅く使い物になりませんが、駒にはさむ洗濯バサミのような器具を使ってその一端をチューナーに挿すと反応がすごく早くなって、ゆっくりとした曲や音階練習での音程が測れます。価格は1200~2000円ほどだったと思います。ただ、表板に少しでも触れているといやなビリビリ音がして傷が付くような気がしますので浮かせてはさむといいと思います。はさむところはゴム製で駒には損傷は起きません。バイオリン専用ピックアップと使うのも考えましたが、数万円でしたのでアンプで増幅するわけではない場合それでなくとも十分だと思います。逆に、その洗濯バサミのようなものではアンプにつないでも正しい音色になりません。
[975]

音程チェック&テープ

投稿日時:2002年04月05日 00:56
投稿者:dd(ID:QnNlEQU)
>みらさん
セーブルさんがおっしゃる通り、駒に挟むタイプのマイク売っていて反応が早くなります。私も使っています。
ですがE線を弾くとき線が、弓と触れて結構邪魔になるときがあるので、私は渦巻きを挟んでいます。
 これでも反応は変わらず、線が邪魔にもならないのでお勧めです。

>nobeeさん
 テープなしで狂った音程で弾くのは、耳も悪くなるし、指も形を覚えないので、先生のおっしゃるとおり、形が決まってから外すほうがいいかと思います。(音感がある人はこの限りではありません。)
また、テープが気になるようでしたら、修正ペンで点を好きなところに小さくつけると目立たないのでいいですよ。
私は、1stの薬指のところに付けています。これだと3rdに移動して帰ってきたとき、目安になるので私のような初心者は助かります。
 会社もやめて一日中ヴァイオリン練習するならともかく、社会人だとそうはいかないので、目印に頼るのも悪い方法ではないかと思いますが・・。
[996]

Re: 初心者の時、フレットのテープはいつ頃、外しましたか?

投稿日時:2002年04月07日 22:15
投稿者:hyo(ID:ECJyJok)
チューナーで音程を測るのは、あまりお勧めできません。チューナーで音程を確認すると、どうしても自分の耳よりもチューナーにたよってしまいます。耳を鍛えることができなくなります
チューナーを使うのはどうしても安定した音程が取れないときだけにして、それ以外は、ピアノを使ったり、パソコンのMIDIを使って音程を耳で確認したほうがよいと思います。
音程の悪さは人に指摘してもらうのが一番よいはずです。先生についていらっしゃる方は先生のレッスンに行ったときに指摘してもらうのが一番よいでしょう
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 10コメント ]