======================================================================
□■□■ ヴァイオリン・ファン ■□■□ 創刊号 [2001/06/19]
for all people who let the violin enchant your life...
======================================================================
▼ 今号の概要
シリーズ化予定の「今号のヴァイオリニスト」第一弾はハイフェッツ。その他
violin@webニュース、次号予告などをお届けします。
----------------------------------------------------------------------
ヴァイオリン・ファンの皆様、はじめまして。
梅雨空のすぐれない天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、メールマガジン「ヴァイオリン・ファン」は、ヴァイオリンに興味を持ち
始めた方から愛して止まない方まで、みなさんに楽しんで頂ける話題を提供で
きたらと思い創刊致しました。何卒今後ともよろしくお願い致します。
======================================================================
■ 今号のヴァイオリニスト(1) [ヤッシャ・ハイフェッツ]
今号のヴァイオリニストシリーズ、記念すべき第一号はやはり大物でという
ことで、ハイフェッツにご登場願うことにしました。ハイフェッツのすごさと
言えば、やはりテンポ…。違う?じゃあ録音の数でしょうか。それも違う?や
はり技術かな。などとボケてみましたが、「こうだからすごい」といった評論
はやめておきます。かわりにここではハイフェッツにまつわるエピソードをご
紹介します。
◇若いハイフェッツの演奏を初めて聴いたクライスラーがジンバリストに
「私も君もヴァイオリンを膝に打ちつけて壊した方が良さそうだ」
◇レコーディング中どうしてもうまくいかない個所があって本人が
「おい、誰かハイフェッツを連れてきてくれ!」
◇レコーディングスタジオで、ただ一箇所のミスにどうしても納得のいかない
ハイフェッツにプロデューサーが
「このテイクでいきましょう。他のヴァイオリニストが喜びますよ」
いかがでしょう。ハイフェッツを聴いてみたくなってきませんか?最後に、
ハイフェッツの演奏会を聴いたジョージ・バーナード・ショーが手紙にしたた
めた有名な一節をご紹介します。
〜私と妻はとても心配なのです。あの様に完璧な演奏をして嫉妬深い神を怒ら
せたら、あなたは早死にしてしまうでしょう。毎晩寝る前に何かを下手に弾く
ことを強くご忠告します〜
→ http://www.fstrings.com/player/index.asp?redirect=detail.asp?id=1
----------------------------------------------------------------------
■ violin@webニュース
◇CD割引セール実施中
violin@web読者対象のCD$5.00割引セール期間、残り一週間です。
→ http://www.fstrings.com/topics/index.asp?redirect=whatsnew.asp
◇各種ライブラリからCDの試聴が可能
violin@webでは各種ライブラリとCDNOWのサイトを連携しています。演奏家
ライブラリでお気に入りの演奏家を選び、CDNOWロゴをクリックするとその
演奏家のCD一覧を見たり試聴ができます。楽曲ライブラリも同様に、選んだ
曲の演奏家別CD一覧を参照可能です。もちろん割引セールにも対応。
→ http://www.fstrings.com/player/
→ http://www.fstrings.com/work/
→ http://www.fstrings.com/recording/
※CD情報が日本語で出ない場合は一度リロードすれば日本語になります
◇今月の新規追加・更新データ
演奏家23人、楽曲4曲、CD20枚が追加・更新されています。
→ http://www.fstrings.com/search/index.asp?schtype=new&redirect=..%
2F&days=180
----------------------------------------------------------------------
■ 次号予告 ※変更する場合もあります
◇「今号のヴァイオリニスト」シリーズ第二弾
◇ランキング速報
◇violin@webのこんな見所・使い方知っていました?
======================================================================
▼ あとがき
お蔭様で創刊号を配信することができました。新しいことを始めた嬉しさと
未経験故の不安が入り混じった心境です。小泉首相が始めたメールマガジンは
創刊早々大人気のようですね(私も申し込んでみました)。小泉さんと言えば、
クラシック好きなことが一時期話題となりました。初めて手に入れたLPはメン
コンだったとか。創刊時期も近いことだし、その人気にあやかりたいものです
(何も関係ないですけど)。ではまた次号。
======================================================================
◆ 配信
[まぐまぐ(ID:69460)] http://www.mag2.com/
[登録・解除] http://www.fstrings.com/ml.asp
◆ 企画発行
ヴァイオリン専門の総合情報サイト
violin@web [ヴァイオリン・ウェブ]
[URL] http://www.fstrings.com/
======================================================================
Copyright 2001 violin@web All Rights Reserved.
====================================================================== |