お気に入りの演奏家のお話を是非投稿して下さい。ごく軽い話題からエピソードや演奏会の感想、なんでも構いません。お気軽にどうぞ!
▼この演奏家の話題を投稿する
▼みなさんの投稿
フォーリンパワー炸裂
だっち
2002/07/14 17:37:57
最初の一音を聴いただけで、演奏形態の完成度の高さが分かります。 しかし、表現力はあるものの、音楽解釈の浅さが気になります。 それと、やはり男性ヴァイオリニスト特有の粗雑さが耳につきますね。 しかしそれにしても、音の安定度は最高級です。
ものすごい安定性
前田 泉
2002/05/20 16:47:36
CSのクラシカジャパンでシチェドリン:"コンチェルト・カンタービレ"をやっていました。旧ソヴィエトの名手はオイストラフ以来、とにかく演奏が安定している。右手と左手に決して破綻を来さない。オイストラフなんてライブとスタジオが同じ出来だ。日本に名手は増えたがまだここまで安定している人はいない。多分メソッドが全く違うのでしょう。シチェドリンのこの曲はヴェンゲーロフ以外弾いた人がいるのだろうか。クレーメルは弾かないだろうし日本人で弾ける人はいないだろう。「右手の難しい曲だ」と作曲者が自認している。ヴェンゲーロフの技術だけでも真似できる日本人が早く出現して欲しい。ショスタコーヴィチがコンクールの課題曲になった日本だからこの曲も人気の出る可能性は十分にある。
|