ジョヴァンニ・バティスタ・グァダニーニ / Giovanni Battista Guadagnini 掲示板に投稿 [ 英語/日本語| 英字/カナ| TTarisio | 掲示板 ] 1711年~1786年Piacenza, Milan, Cremona, Parma, TurinItaly 師匠:なし/不明弟子:ガスパール・ロレンツィーニ / Gaspar Lorenziniジュゼッペ・グァダニーニ / Giuseppe Guadagniniカルロ・グァダニーニ / Carlo Guadagnini グァダニーニ・ファミリーの最も重要な製作者であり、18世紀の製作者の中でも最も評価の高い一人である。G.B.またはJ.B.グァダニーニと呼ばれることが多い。 従来は父ロレンツォにヴァイオリン製作を学び、父を通してアントニオ・ストラディヴァリの教えも受けたと言われていたが、近年の研究ではロレンツォはヴァイオリン製作を行わなかった可能性が高いとされている。G.B.グァダニーニの初期のラベルには「ロレンツォの息子」と記したものが存在するが、理由は不明である。もしかすると商業的理由から、代々ヴァイオリン製作を行う家系の出身と見せたかったのかもしれない。 さてグァダニーニは1729年、パルマで製作をスタートし、1740~1749年はピアチェンツァ、1750~1758年はミラノ、1758~1759年はクレモナ、1759~1771年は再びパルマ、1771~1786年にはトリノで製作を行うなど、各地を転々としたため、“放浪の製作者”と言われる。当時の高名なコレクター、コジオ・ディ・サラブーエ伯爵から支援を受けた話は有名である。 元来腰を落ち着けて製作するべきヴァイオリンだが、そんなわけでじっくり製作することも、ゆっくりと材料を選ぶこともなかったと推測できる。しかし、仮に見た目が美しくない材料であろうと、その材料が醸す音質の見極めにはこだわり、当時から現在まで音の良さで演奏家に絶大な支持を受けている。
グァダニーニ・ファミリーの最も重要な製作者であり、18世紀の製作者の中でも最も評価の高い一人である。G.B.またはJ.B.グァダニーニと呼ばれることが多い。
従来は父ロレンツォにヴァイオリン製作を学び、父を通してアントニオ・ストラディヴァリの教えも受けたと言われていたが、近年の研究ではロレンツォはヴァイオリン製作を行わなかった可能性が高いとされている。G.B.グァダニーニの初期のラベルには「ロレンツォの息子」と記したものが存在するが、理由は不明である。もしかすると商業的理由から、代々ヴァイオリン製作を行う家系の出身と見せたかったのかもしれない。
さてグァダニーニは1729年、パルマで製作をスタートし、1740~1749年はピアチェンツァ、1750~1758年はミラノ、1758~1759年はクレモナ、1759~1771年は再びパルマ、1771~1786年にはトリノで製作を行うなど、各地を転々としたため、“放浪の製作者”と言われる。当時の高名なコレクター、コジオ・ディ・サラブーエ伯爵から支援を受けた話は有名である。
元来腰を落ち着けて製作するべきヴァイオリンだが、そんなわけでじっくり製作することも、ゆっくりと材料を選ぶこともなかったと推測できる。しかし、仮に見た目が美しくない材料であろうと、その材料が醸す音質の見極めにはこだわり、当時から現在まで音の良さで演奏家に絶大な支持を受けている。