変な質問、ごめんなさい。>鑑定書付きストラド・ラベルの
ヴィヨームがUS$50K位で弾きやすければ、贋作でも充分だと思います。それは、ストラドの贋作の
ヴィヨーム、という意味でしょうか、それとも、誰が作ったかわからないヴィヨー...
> 贋作よりも真作の方が良いものが多いということなのでしょうか?****無名・贋作であれば、0が一つか二つ少なくなります。その様な楽器が高性能であれば、日常に使うのには重宝するので、世界中の奏者が求めています。市中にな...
ちょっと伺いたいのですが、贋作、という言葉はどういう意味で使ってますか?Aというメーカーの作をBとして売っている、という売買上の意味?それともレプリカってこと?スレ主は前者の意味で使っておられるけれど、徐々に不明確になっ...
> 毛の量を多くすると、音量は増します****経験的に間違って居ます。VUILLAUME Styleの弓は、フロッグの所に毛が巻き込んであって、細くなっている場合があります。非常に良い物なら、値段は、300万円位です。
Sotheby's London でもこの時期弦楽器専門のオークションをやるようですよ。元 Paganini かつ
Vuillaume 所有だったという Carlo Bergonzi が出品されていますね。
http://large.co.jp/dictionary/dictionary_index_02.htmlは、名弓を作った人達です。http://large.co.jp/dictionary/bowmaker/65_vuillaume.htmlの下の方に有る製作者が「目標にしたい弓」と云えるでしょう。私はトルテも良い物を弾い...
『ジョヴァンニ・バティスタ・
ヴィヨーム』タイプだそうです。なんか複雑。。
基本的に私が生徒に楽器を選ぶ時には、自分の楽器として満足が出来る物か?と云う視点で選びます。楽器を換えた方が良いと思われる場合、全力を尽くして探します。先日、
Vuillaume TypeのVoirinの非常に状態の良い物が有ったので、購入...
カルボナーレさん、ありがとうございます。でも
ヴィヨームやリュポは高くて手が出ません。モダンでコストパフォーマンスの良い物をご存じ在りませんか。
こんな逸話があります。1)演奏会の講評記事で「昨日のアマティ弦楽四重奏団の演奏は、さすが名器アマティを使っているだけあって、すばらしい音だった!」。でも彼らが実際に使っている楽器は、
ヴィヨーム、リュポ、シルベスタ......