ぐずこ様すみません。他の方のHNをあまり気にせずにいたもので。むしろ私が改名すべきでしょうね。改名します。ちなみに私が思うところがあった書き込みは、別スレのNo.22170の、「まあまあ」さんの書き込みです。ぐずこさんのものでは...
くすこさま、わたくしの戯言になにか思うところがおありなのかは存じませんが、紛らわしいハンドルネームをわたくしが先に使っておりまして申し訳ございません。さぞ不愉快でいらっしゃることでしょう。今後はguzuに訂正いたしますね。
ヴァイオリンを始めてから云十年経ちますが、恥ずかしながら
ハイフェッツはこちらの掲示板を見るようになってから知りました。グリュミオーは先生が好きだったので知っていました。メニューインは「よりぬきサザエさん」で知りました。...
他スレで
ハイフェッツを知らない人を揶揄した人を批判した者です。私自身、ヴァイオリンを弾く者として
ハイフェッツの演奏は聴いておくべき、とは考えています。でもそれは、キャリアの中のどこかの時点で知ればいいことであり、今知ら...
ハイフェッツ初来日公演 のサイトはhttp://www003.upp.so-net.ne.jp/orch/page081.htmlpochiさんご指摘のサイト「Mr。ビーハイブ楽師」は遡及してhttp://godmuses.hp.infoseek.co.jp/hafuna-48.htmlが便利かも知れません。バブル期の...
http://godmuses.hp.infoseek.co.jp/hafuna-48-33.html此の辺りを見れば解りますね。知らなかったからと云って目くじらを立てる必要は無い様な気がします。御意見をどうぞ。
私は
ハイフェッツがヴァイオリンに関係ない世間一般の常識などとは当然思っていません。
ハイフェッツ一人知らないことがどうこうではなくて、仮にも自分は誰よりもヴァイオリンが好きだと豪語する人が
ハイフェッツも知らないような音楽...
「話をとばさないで、スレ分けろ」ってどなたかが言いましたが。まぁ、あのまま「プロレヴェルになれますか」……なら書かない積りでした。2ぞろを意図的にヒットしたPochiさんに釣られて舞い戻りました。さらに話を飛ばします。怒らない...
SP時代のクライスラーと
ハイフェッツは私にとって特別な存在でした。幼少の頃、
ハイフェッツのレコードを聴いて戦慄を覚え、ヴァイオリン弾きになる決意をしました。フランチェスカッティやオイストラフは好きでは有りませんでした。ス...
>ウンコ爆弾の応酬あなたが勝手に投げているだけなんじゃないでしょうか?文脈を全く無視して議論をそらし、自分の考えに強引に持っていってますよ。「鑑賞や書物からの情報量」は全くヴァイオリンを弾かない人同士や、レベルの同じよ...