>肩当の無かった時代の往年の大ヴァイオリニスト、例えば、
ハイフェッツやオイストラフの画像を見ると、レーピンよりもはるかにさりげなく左手がネックを支えており、ネックを支えるためにヴィブラートが犠牲になっているようなこと...
たくさんのご意見・ご回答ありがとうございます。掲示板を見ようとしてもなかなかつながらなくて、ようやくつながりましたので、遅ればせながら、御礼を述べさせていただきます。肩当無しで弾くときに、楽器が滑らないようになれば、た...
ぷーた君へ、こんばんは。会議用マイクでの即席録音とのことですが、しっかりとしたバッハ演奏ですね。もう少し指板寄りを、もう少し軽い弓圧で奏すようにすれば、もっとバッハらしい響きが得られると思いますよ。そうすれば、重音の重...
>>雨の歌さんお久しぶりです。娘さんはおいくつですか?小さい頃から弦をはじく練習をしてらっしゃるというのは、非常に有益だと思います。音が不明瞭になることを、自分から本能的に拒否するようになれば、しめたものです。僕は...
CDで音だけ聴いていても
ハイフェッツってスゴイなー、と思ってましたが、ビデオやDVDで演奏姿を見ながら聴くと、もうスゴイなんてものではなくて、ただただ画面に釘付けになり、圧倒されてしまいます。音と同様に美しい(凛々しい...
そのとうりです!!以前も書きましたが
ハイフェッツとオイストラフを合体させたような存在です。オイストラフのベートーベン・シベリウスは素晴らしいですがモーツァルトでは物足りなさを感じます。コーガンはモーツァルトを弾かせても...
レオニード・コーガンのDVD(EMIのclassic archiveシリーズ)を購入しました。コーガンはあまりちゃんと聴いたことがなく、世評で上手い上手いといわれているのを知っている程度でしたが、The Art of Violine で映像を見て以来気...
ハイフェッツのピアノは有名ですが、クライスラーもピアノが非常に上手かったそうです(クライスラーの曲のピアノパートを見れば、相当に鍵盤に慣れ親しんだ人であることは明らか)。エネスコも自作のピアノ曲を弾いた録音があります。...
さすがGeiger1951さん、お詳しいですね。もうひとつ、私の素朴な疑問にお付き合いいただけますか?> SP録音でもオイストラフと
ハイフェッツの区別は明瞭> にわかるのは何故でしょう。LPレコードは33回転ですが、SPレコードは78回...
このスレ、今始めて拝見:シベリウスは短波放送でオイストラフが自分の協奏曲を弾くのを聴いて感動したそうです。短波放送や中波放送の帯域でもヴァイオリンだとわかるのは何故でしょう。SP録音でもオイストラフと
ハイフェッツの区別は...