[9190] 猊下投稿>醤油味のクラシック・・・私は独身なので、料理も出来ます。フレンチ・イタリアン・中華が得意です。気合いを入れて料理する時には、3日位準備します。仏蘭西人や伊太利人の舌を満足させる為に私は醤油をかくし味で使...
みなさん色々推薦して下さって有り難うございました。今日マリコフのCDを購入しました。600円台という安さにつられて買ってみたらなかなか華やかですっかり気にいりました。でもダブルのところの早さにはビックリ。グリュミオより1...
ハイフェッツでしょう。でも、ヴァイオリンを弾くのが馬鹿らしくなります。
大巨匠ヤッシャ・
ハイフェッツとアレクサンデル・マルコフのCDを推薦しよう。他にはサラ・チャンの演奏もスケールが大きくてなかなか良いぜ。
私、はっきりいってファンなんです。今から25年以上前に、当時の25cmLPで聞いたオーマンディーとのメンコン以来です。同じころ、ミルシテインのメンコンも持っていましたが、正確だけど線の細いメンコンに聞こえました。それに比...
作曲家が全責任負って、いろんなことを書き込むなんて、多分ベートーベン以後だよ。そのベートーベンだって猛烈な悪筆。ベートーベンと同様に作曲でしか飯を食えなくなったシューマンが、やたら書き込むが、メトロノーム表示が無茶苦茶...
東海林さんがレポートされていた [7054]"Great Vioinists of The Bell Telephone Hour"(1959-1964)をTAHARA経由で取り寄せました。米国の電話会社提供の、TVの音楽番組の録画集。すべてカラー画像、モノーラル音声です。伴奏...
私は実はフレッシュに大いに影響を受けています。「ヴァイオリン奏法」はいま読んでもいい本です。しかし、間違いは間違いです。出版する直前の最終稿をよく見ればわかったはずです。NAXOSのCDの演奏者はノルウェイ人ですから、Sinding...
なんで
ハイフェッツのCDないんでしょう。シェリングの1969は聴いていないのですが、ぎりぎりかなー。62年くらいだったら見ずに買いですが、だれか持っている方レポ下さい。
生徒のボロ楽器をひったくって弾いて、隣室の人に「やっぱりストラッドは違うよな」と叫ばせたオイストラフ。私も鈴木の工場製を弾いて「何時頃出来た楽器なの?」と言われたいものですね短波ラジオで聴いてもすぐにそれと判る音色はオ...