アマチュア
チェロ弾き様、通りすがり様、 ビブラート時の楽器の揺れ、注意して見ました。 意外と揺れているものですね。 小生の場合、左手親指に力が入ると楽器の揺れが大きいです。 但し、親指に力が入る(棹を掴むような)押弦は...
31357は私です。catgut氏のサイトをつぶさに拝見しました。博覧強記ですね。ずいぶん丹念に広範な参考文献をお読みだと思います。情報収集能力としては驚異的です。フレットつきヴァイオリンやラッカー塗装のヴァイオリンなど全く知りま...
アマチュア
チェロ弾きさま、「catgutさんもそうですよね!?」まったくその通りです。D線の共鳴音がすること自体は確かですが、ほとんど「開放弦のヴィブラート」には関係ないと思います。以下は[31378]で触れたSPレコードの回転数を落...
皆さんまず、開放弦ビブラートをかけて、どの程度音程が変化するのか、実験しました。
チェロのC線開放弦を弾き、G線のどこか(例えば、H、C、Cis等)に2の指でビブラートをかけ、それらを自作のソフトで確認してまました。結果として、...
Catgut様、アマチュア
チェロ弾き様、通りすがり様、 早速のデータ提供ありがとうございます。
チェロの開放弦については結果が割れてしまいましたね。 小生も追試できたらご報告します。 隣の弦にビブラートかけることで間接的に駒...
通りすがりさま、検証ありがとうございます。なお、tartiniはWindows版とMac OSX版、Linux版がありますから、ここにアクセスできる方はほどんどが利用できます。tartiniは楽器を弾く人にとっては、電子チューナー以上に便利なものだと思...
バイオリンと
チェロで開放弦ビブラートをやってみました。1.普通に構えてD線のGの位置でビブラートをかけ、開放のG線を弾く →これまで多くの方が言われているようにビブラートがかかります。2.普通に構えてD線のG以外の位置を押さ...
セロ轢きのGoshさん>1)楽器の揺れが・・・前に書きましたが、普通のビブラートでも、ビブラートに同期した音量変化が見られます。自分の演奏の場合、極めて顕著に現れています。(生録のせいでしょう)。今、波形を見ていて気づいたの...
セロ轢きのGoshさま、私のわかる範囲でご質問に回答いたします。(1)楽器の揺れがポイントであれば普通のビブラートでも音量変化が見られる筈ですね。→はい、その通りです。普通のヴィブラートでも結構音量変化があります。この事実に...
(1)楽器の揺れがポイントであれば普通のビブラートでも音量変化が見られる筈ですね。(2)ヴァイオリンは判りませんが、
チェロならビブラートで楽器が盛大に揺れることは無いように思えます(実は揺れているんでしょうか?) (3...