パガニーニのカプリスからバッハの無伴奏に若干シフトしたようなので少し書かせてください。私の最初がクレーメルでした(3ヶ月くらいとくに土日は一日の大半CDかけてました)。ある日注文から2ヶ月程待って届いたシゲティを再生する...
>>ぷーたさん>あの作品の演奏はほんとにソナタ3番ですね:プロでも弾かないひと多いんじゃないですか。弾かないっていうと、本題に戻って(パガニーニのスレでした):カプリスを、オイストラフは弾かない。弟子のピカイゼン...
レスどうもです。CDは、ネットでHMVにて買うのですが、こんなに、、、、http://www.hmv.co.jp/search/keyword.asp?adv=1&keyword=BACH+VIOLIN+SONATAS+PARTITAS&genre=700はぁーどれにしようかな(笑)オイストラフはない...
バッハのパルティータに関してはやはりPHIRIPのクレーメルの録音が素晴らしいと思います。音楽評論家 渡辺和彦氏も自著の中で絶賛されていたと思います。オイストラフと
ハイフェッツの録音も聴いてみたいので捜してますがないのでしょう...
しゃちさん始めまして。バロックファンです。①「スズキ」や「新しい」等の教則本にも可也バロックが出ています。②好きな演奏家:アーヨさんやグリュミオー(色々な方、ボベスコ、ミルステイン、シェリング、
ハイフェッツ、ティボー、ウ...
私のお勧めは、マイケル・レビンの演奏の物。(
ハイフェッツ編)バイオリンの名曲や小品を集めたオムニバスのCDなんかに入ってますよ。
(1)日常どの程度張って使うかの問題(2)毛替えのときどうしてもらうかの問題(1)は奏者がどういう奏法を用いているかに強く依存します。オイストラフの奏法と
ハイフェッツの奏法の差が両者の弓の張り方の差を生み出しています。ハイフェッ...
話題が少し逸れて済みません。自分の音が良い音かどうかは頭の中に理想の音(良い音)が有るかどうかだと思います。(低い次元ではテクニックの有無ですが。)そういう意味で小さい頃に如何に良い音(演奏)を聴かせられるか、音に集中...
■06月10日(火) - 午前 10時00分 ~ 午前 10時55分 - BS2 クラシック倶楽部「パッショーネ・アモローゾ」 ボッテジーニ作曲「悲 歌」「小さいワルツ」 クーセヴィツキー作曲「無伴奏 バイオリン...
みなさん、貴重なご意見本当にありがとうございました。バイオリンを弾くという動作は複雑なのでうまく文章で質問できない面もありました。質問は移弦の際の肘の高さ・ボーイングについてでした。もちろんかなぶんさん御指摘通り肘はボ...