ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"リー | Li"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"リー | Li"の検索結果

5965 件中 1291-1300 件目を表示中
jackさん提供の倍音状態がわかる波形を確認しました。single-slipからdouble-slip への遷移状態の典型的な発音状態の倍音を見る限り、特定の倍音が強調されるかわりに、基音や他の倍音が減っています。最初のsingle-slipで基音がしっか...
曲げた手首に無理な力が入っていると、故障の原因になると注意されたことはあります。セロ轢きのGosh様が書かれたように、ローズマリー様の状況が分からなければ、なんとも言い様がありませんが・・・ ...
catgutさん、[41780]のご発言での>私は大きな音量では困難な奏法があるという当たり前のことを書いただけです。については、その解釈が一致すれば合意します。私も当たり前の事だと思いますが、これも1か0かの話ではなく、たくさん...
私は大きな音量では困難な奏法があるという当たり前のことを書いただけです。また、ハイフェッツの奏法とラカトシュの奏法は似ていると本気で思っています。実際、アモイヤルやイダ・ヘンデルはラカトシュを(奏法だけに着目したわけでは...
catgutさん、前後のページが抜けていて話の流れがわからないのでその著者が本当に言いたい事はわかりませんが、以下コメントします。catgutさんが引用された、↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓Robin Stowell著 Violin technique and performance practic...
>[41760] 訳が恣意的でミスリーディング。英語でも机上の勉強だけしてるとこういう訳しがち。
「パガニーニの音」については決定的な資料がありました。Robin Stowell著 Violin technique and performance practice in the late eighteenth and early nineteenth centuries p29に、Carl Guhr著 Ueber Paganini's Kunst (英語版:...
[41730] でのArt of Violinでのパールマンの話ですが、おおよそ、書かれているような英文かと思います。”Part of Heifetz’ tone production”という言い方をしているので、そのような音作りもするということかと思います。以下、英語力不...
自分に都合のいいフレーズだけを恣意的に引用するのはいい加減にしていただきたいものです。小生は件の文献を詳しく読んでいませんので90ミリ秒の前提もよく判っていません。 音価の半分以上が multi-slip というのが普通の演奏なのか...
新顔の通りすがりさま、有名な本なのでお持ちの方も多いと思いますが、佐々木庸一著「ヴァイオリンの魅力と謎」には「パガニーニの音は大きくなかった」という章があります。偉大なヴァイオリニストは音が大きかったはずというのは、ま...