よっしゃ・ハイフェッツ氏、要するに、自分が他人を装っても書き込み欄の右上にある色分けされた丸印で分かるという事でしょうか?確かにその点からはar氏=だまされてますよ氏=チョット一言氏となる事も理解できます。しかし、だから何...
海の上のヴァイオリン弾き様ちなみに、私と金色夜叉氏は同一人物で、前の投稿はおふざけです。ご理解いただけましたでしょうか?
海の上のヴァイオリン弾き様過去に、pochi氏が説明されておりました。[50996] Re: 名前の"パクリ"って、アリですか?では、貴方が例に挙がっております。まず間違いないかと存じます。
よっしゃ・ハイフェッツ氏、それはどういう事でしょうか?ご本人たちではありませんので、全ての方が同一人物か、は分からないはずです。また、IDを変えてまで、と仰いましたが、IDが表示される欄はどこにも見当たらないですよね。御三...
QB様のコメントに同意します。ただ、一言。モ
ラッシーは、1970から1980年が私は好きです。ビソロッティは、亡くなられたら真作の評価は分かりません。私にしたら、息子や弟子に制作させるならモ
ラッシーのように隠居するべきだと私個人...
arさん=だまされてますよ=チョット一言さんIDを変えてまでして、一体何がしたいのでしょうか?ビソロッティやモ
ラッシが売れると困るのですか?
ar氏オークション・ハウスの話が出ましたので、、、彼らおよび彼らの顧客は眼が厳しいので、その世界で金額換算された価値というのは(音だけでなく、素性や、資産価値、今後の推移など)、私はある程度信頼しています。モ
ラッシ、生き...
ビソロッティとモ
ラッシを買う人は、どのような人か興味があります。最初のフルサイズには技術習得上の問題点が多く勧められません。買い換えの場合は、同じ金額であれば、もっと良い楽器が入手できます。資産としては、生きている間は...
海の上のヴァイオリン弾き様。今現在、250万で売っているのは弟子の作ですね。410万でも、黄色ニスは息子、レッドニスはストットクのされた物だと思います。私のビソロッティは、弟子の手が入っています。音は、四つの弦バ
ランス良く鳴...
pochi氏、自分がある程度弾けるか、はさて置いて、確かに私はギドン・クレーメルの演奏を生で聴いたことがない為、想像でしか弾き方を判断できませんが、音源のみで大体の想像はつくのではないでしょうか。ヒ
ラリー・ハーンは技巧もさる...