>ワシントン条約で規制されているはずハカランダ(ブラジリアンローズ
ウッド)やマホガニーの間違いではないでしょうか。黒檀は規制対象にはなっていないようです。ワシントン条約附属書ttp://www.trafficj.org/citesdb/appendix0703...
プロではないという前書きで一言。アクセサリーそのものはとても奥深くて、そんなに簡単に答えもしくは答えに近い回答を得るのは難しいと思います。Boxwoodといってもピンからキリです。染めたり焼いたり、材質も固めのものやわらかめの...
音まで考えてフィッティングしているのはごく稀ではないでしょうか。新作バイオリンって言ってもどのレベルのことを指しますか。それによって回答は異なると思います。黒檀も今昔のような真っ黒な密度の濃い黒檀はないでしょう。ボック...
あご当ては テールピースをまたぐものがパワーが出ます。エンドピン側のブロック材に近いところで止めるからだと思います。側板を表板裏板から挟むと振動抑制します。その取り付け方ですが、Hill脚なるもの(デラックスに見える)...
新作バイオリンのフィッティングには、黒檀が用いられていることが多いように見受けます。理由としては、①ピカピカの新しいニスが塗られた本体には、黒のフィッティングが視覚的によく似合う。Boxwoodだと、色が類似色になるためにニス...
私は、恩師から「テールピースを素人は、あまり取り替えたり操作しない方がよい。」と教わったので、自分で音質の変化を調べる試みとして交換したことがありません。工房に行って、機会があれば試してみたいですね。pochiさんに質問です...
「セルロースの結晶化」について渡辺啓吾氏の記事から紹介した部分の著者である小原二郎氏(農学博士)による解説が以下に掲載されていました。9.木の強さの経年変化ttp://www.wood.co.jp/kohara/nihonjintokinobunka/6-9.htm10.枯らし...
フィッティング類の材質の違いによる音質の変化は、あご当てよりもテールピースのほうがわかりやすいように思います。個人的に感じるのは。エボニーは、音質が硬く輪郭がしっかり。ローズも、ほぼエボニーと同じ印象。ボックス
ウッドは...
代表的な顎当の材料は、柘植(黄楊・ツゲ・BOXWOOD)、黒檀(EBONY)、紫檀(ROSEWOOD)ですが、下記サイトttp://www.fuchu.or.jp/~kagu/mokuzai/mokuji.htmを参考にすると、各々の比重はBOXWOOD:EBONY:ROSEWOOD=0.75:0.89~1.02:1...
便乗質問させてください。ヴァイオリニストの高木和弘さんや植村太郎さんの楽器に付いている顎当ての詳細が知りたい次第です。ttp://www.storioni.co.jp/↑の顎当てのモラヴェッツに似てると思うのですが、どうやらフェルナンブーコ材で...