うーん。あんまレスつかないね。なんでだろ、メンコンチャイコンなどとは、趣がちがうからでしょうか、オケとの対話感とか、ソリストがある意味暴走していい曲とは違うので、難しい曲だと感じます。で、これまたあえて巨匠クラスの演奏...
私の言うにわかビオラ弾きとはバイオリンを主としながら足りない時だけビオラを弾くいわゆる両刀使いのことです。Pocciさんお話は伺う限り、やはりにわかビオラ弾きでしょう。ビオラ弾きから見れば。バイオリンとビオラの違い。バイオリ...
今月号のストリングスのハカセタロウさんの記事の中で、芸術&エンターテイメントについてちょっとお話してますね。(他の人のもなんか似たようなお題について書いてた。)タ
イムリーですね~(笑)この人の演奏聴いたことないんで記事...
>あくまでもイメージですが、消音器なしの音量が100としたら、ゴム製の消音器つきが50、金属製の消音器が10という感じです。僕は、ゴムの消音器なんです。金属はこんなに強力ですか。安物の楽器だから思い切って落とすの恐れず...
みなさんこんにちは。以前、朝枝信彦さんスレッドでもどなたかにご紹介いただいたようですが、正式にご案内いたします。12月28日日曜日の早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団マチネー(すみだトリフォニーホール、2時PM開演)に、...
千葉県のJR本千葉駅前に、「わがままクレヨン」というお店があります。有線ですが、常時室内楽が流れています。飲み屋ですが、近江牛のステーキ、すき焼き、マグロの漬けなども食べることができます。また、ランチタ
イムも営業してい...
Dear pochiさん挑発したみたいで申し訳ありませんでした。まず、Galois=Montbrunですが、彼の来日のとき子供の私は記念撮影したらしいんですよね。若く美しい奥様同伴でした。正直言うと彼は室内楽奏者だと思います。Faureは三重奏、四...
どれを推薦して良いやら丸1日悩みました、が、結局全く絞れませんでした。今のヴァイオリン、今の奏法が好きで、バロックでも前・中期は苦手でほとんど後期しか弾き・聴きません。今風の解釈からは少しずれていそうですが、でも私もグ...
よがさま、> CDを聞くときに絶対音高を覚えるというのはあまり意識していないですが それでも覚えている、というのはやっぱり才能なんでしょうかねぇ。 絶対音感保持者は何を聞いても音名が聞える、とのことですが、小生はCDに限ら...
大阪近辺には、工房がたくさんありますけれど…岩井孝夫 バイオリン工房クレモナ TEL&FAX 0726-75-9871〒569-0086 大阪府高槻市松原町6-3 luccio@d1.dion.ne.jp URL http://www.d1.dion.ne.jp/~luccio内堀修也 〒569‐0013 大阪...