私の時代(趣味ですが)から現在は娘がスズキでお世話になっていいますが、ずーっと何か違和感を感じていましたが、娘を習わせてますます実感しています。スズキは確かに子どもの心を育てる云々言っていることは本当に本当にすばらし...
楽器初めて半年の初心者でも参加できるのでしょうか??ちなみにバイオリンを大学に入って始め、やっと半年が経ちました。全くの初心者ですが、参加は出来るのでしょうか?音楽でボ
ランティア活動が出来るならぜひとも参加したいなぁ~と思...
はじめまして、東京の荒川区で音楽ボ
ランティア活動を始めました「アンサンブル荒川」と申します。ピアノ伴奏でソロや合奏などを、小学校や各種施設などで演奏してくださる方を募集しております。練習は月1回土曜の午後行い、1~2...
1/7にあったロン・ティポー国際音楽コンクール ガ
ラ・コンサートに行ってきました。ニュースでチ
ラッと聞いただけの山田晃子さんの演奏が気になり大阪から出かけてしまいました。3人の演奏者の主観的な感想ですが米本響子さんはパ...
レオニード・コーガンも7才から始めましたが偉大なヴァイオリニストになりました。私は3歳から始めましたが13歳の時なぜか嫌気がさしてやめました。でも音楽が好きであるという財産は残りました。結局は本人のやる気と努力それにプ...
人形と音の不思議空間~青山円形劇場オブジェクトシアターVOL7~突然の書き込み失礼いたします。おいけ家金魚(@元フルート吹き?)と申します。ジャズ・ポップスバイオリンで活躍されている、中西俊博氏をフューチャーして、チェコ在住...
プロのオーケスト
ラに入るにはやはり音大を卒業してなくてはならないですか??またどれくらいのスキルが問われるのでしょうか??あと、オケのオーディションで使われる楽曲など教えていただけると助かります。宜しくお願いします。
私はヤマハだのピグマだのの現地工場を調査することもあります。大体隔月で現地へ行きます。でもあそこからは結局仕入れるのを止めました。2点どうしても満足出来ない点があるからです。大人サイズでも同じです。中国製といいますが中...
弓を良いものにすれば音も良くなります。これは間違いありません。音色面だけでなく、演奏上の変化も見逃せないポイントだと思います。ただ、楽器を変えた場合は音色自体が変化する(当然ですが)のに対し、弓を変えた場合は音色の出方...
どのサイズなのでしょうか?それからお子様はバイオリンを始めてどのくらいなのでしょうか?というのも、1/16からはじめられたお子様でしたら、1/4くらいで結構いいのをもたれる方が多いようです。1/8までは腕にもよりますが、さほど大...