でも、カ
ラオケ練習は毎日は無理なので、将来のバイオリン買い替えのために貯めていた僅かなお金にプ
ラスかなり借金もして練習できる一戸建てに引っ越しました。一戸建てに引っ越す総額ならかなり良い楽器が買えたはずですが、良い楽器...
私の友人はカ
ラオケボックスで練習してたっけ。それより習うにあたって先生をさがしてから楽器を購入した方がいいと思うよ。
いいヴァイオリンを結局 見分けられなかったモノの愚痴なんですが「信用できる楽器商」て本当にいらっしゃいますか?購入予算の高い方だけには,多分,楽器商もそれだけ力入れてますからね。都内の楽器屋を数件まわり,試奏させてもら...
あなたはこんな人 あなたはとても活動的な人です。きさくで周りに対する気配りも欠かさないので、いつも輪の中心にいる人気者のはず。芸術的センスに優れ、手先も器用なので、なんでも一通りこなすことができます。ややおっちょこちょ...
hooh さんが、首都圏にお住まいなら、今週末に、銀座の山野楽器でバイオリンのイベントがあって、専門家による試奏というサービスがあります。種類もいろいろあるようです。少し割引もあるようなので、行ってみては?http://www.yamano-...
すみません、ちょっと便乗させてください。現在、オースト
ラリアに住んでおります。来週末、主人が仕事で一時帰国する際に子供(12才、歴5年)のヴァイオリン(4/4)を買ってきてもらう予定でおります。先生の協力が得られないので、...
> 響きがある楽器であえれば、音色などはあとから自分でつくることが可能はあ、なるほど。これは論点が「段違い平行棒」になってますね(^^;)言ってることは同じなんですが、表現が違うので双方とも読み違いをしています。私が今回使...
カイガンレコードのプロデューサーのもとで、
ライヴをすることになりました。ハイトーン男性ボーカリストがバ
ラードを歌うので、バックで弾いてくださる方を募集します。楽譜はこちらが書きます。ある程度自由にアレンジして下さって構い...
>音質で選ぶと痛い目にあうことが多いでしょう。セーブルさんに一票!。私にも説明してください。> 私の場合私がけっこう楽器に詳しいため私はいくら先生が詳しいと言っても、失礼ながら楽器商の人にはかなわない、基本的には思って...
tamaさんご明察。初心者の方にレッスンをした事はありません。で、大いに迷いの中にあります。そういった点から下の書き込みになりました。人により教え方が違うのはよく分かっています。では、tamaさんの純正調・ピタゴ
ラス音階はどのよう...