tomtomさんのは、音楽家三原則にしたいですね。まだ思春期の頃、私は純粋の音楽家とはアマ
チュアでしかあり得ない、と思っていました。職業音楽家は、いわば不潔な部分がどうしても生じてしまうと考えていたんです。今はそこまで極端に...
職業的演奏家ですかー?「独奏で飯を食う」ことを実現しているのは日本では…ピアノでもヴァイオリンでも多分数人(其々片手以内?)Jクラシックの影響で増加傾向にあるかも知れない。ま、独奏者は特別なんで、これはおいといて…一流の名...
「もっと始末に悪いのは、アマ
チュア?」 じゃなくて「もっと始末に悪いのは、下手なプロ?」 じゃないの。1.職業演奏家は聴衆にバカにされるような演奏をしてはならない。2.職業演奏家はプロとしての誇りを持たなければならない。...
>>1.職業演奏家は妥当な入場料を取らなければならない。>「プロ=職業=ビジネス」と考える私は、音楽の世界においても、>競争と淘汰は不可避だと考えています。>文化という面で保護するというお考えならば、入場料などは>職業演...
「職業演奏家3原則」 洒落やジョークなら面白いのですが…1.職業演奏家は妥当な入場料を取らなければならない。パトロンがいて、パトロンのサポートで廉価な入場料を設定する人はどうすればいいのでしょうね。楽器や活動資金の援助を...
[a18071]tomtom氏[06/04/07 8:47:43]投稿、面白い投稿なので、1.に反対。街角でヴァイオリンを弾いて乞食として生きて行ってはイケナイんでしょうか?国民である前に、人間であり、表現者なのです。2.にも反対です。勝手に投...
掲示板をごらんのみなさん、こんにちは、tomtomです。アマ
チュア演奏家3原則というものを提唱させていただいたので、今度は職業演奏家3原則というのを考えて見ました。1.職業演奏家は妥当な入場料を取らなければならない。2...
こんにちは。 ちょっとリムジン様に質問してよろしいでしょうか?私達は今CAに住んでいるのですが、コンクールに関する情報はどこで得られるのでしょうか? 私達の周りにはいままでコンクールにでた人はいないので、良く分かりません...
最初のkokukriinさん投稿の意図を、アマ
チュアが云々というより、アマオケ参加者の意識の変革が必要、ということと受け止めていました。大学オケに所属した人間(私も含め)は、大なり小なり、いろいろな矛盾や居心地の悪さを体験したこと...
kokukirinさんの[26493]にレスです。>アマ
チュアは自分が初心者であったときのことを忘れてはいけない・・・>ピンと来ませんね。>アマ
チュアは自己満足で終わってはいけない・・・>う~ん。>プロと仲良くしなければならない・・...