まずは、音ですよね。 自分で聞いているときと、距離を離して聞いた音を比較しますね。 自分できいて雑音をひろっても、とおくできいてみると、以外に音が強くてとおったりします。 音が太くても、雑なのは避けたいですね。年齢がわ...
まずは、音ですよね。 自分で聞いているときと、距離を離して聞いた音を比較しますね。 自分できいて雑音をひろっても、とおくできいてみると、以外に音が強くてとおったりします。 音が太くても、雑なのは避けたいですね。年齢がわ...
バイオリン初めて間もないですが、憧れの曲のヘンデル、ラルゴ(オンブラ・マイ・フ)をいつか弾いてみたいです。この曲の主旋律は本当はバイオリンなのでしょうか?それとも
チェロ?歌ですか?教えていただけるとうれしいです。
じのフラン
チェスカッティさんが言われたのは、これですねhttp://homepage.mac.com/masatox/iblog/C785744805/E1499899772/10年位前に話には聞いていたのですが、私も実物は昨年初めて、ここで見ました。 以前聞いた時は、良い音を出...
ヴァイオリンや
チェロ等、弦楽器そのものをスピーカーにしたものを代々木のA工房でみたことがあります。http://members.jcom.home.ne.jp/egawalab/violin/violin.htm> とあるバイオリン工房で開かれた演奏会から。スピーカーの駆動&g...
The Art of Violinの中でも、いろいろな演奏者がストラドとガルネリでハンガリー舞曲を弾いている部分がありましたね。イダ・ヘンデルがストラド、コーガンがデルジェス、シェリングがデルジェス・・・だったような。。。。あとハチャト...
バイオリン、
チェロ等弦楽器を綺麗に聴けるスピーカーを探し中。予算は上限30万。オススメのメーカー教えてください
庄司さやかさんがウィーンでチャイコフスキーのコン
チェルトを弾かれた時、(彼女がストラドを持っていることは考えてみれば当然なんですが)私はヴァイオリン素人のクセに、これぞストラドの音だ~、と思いました。ピアニッシモにも拘...
最近は、ブログつうのがあるし。もうこういうところにかかないで、ブログ使ったらどうです?好き勝手書いて、見てくれた人の訪問履歴とかも
チェックできるしさ、君に、向いてると思うよ。
こんにちは、ゆうさん。「固定のメンバー」って、どうゆう意味ですか?弦楽カルテットなのですか?ピアノとヴァイオリンのデュオ、なのでしょうか?息の合ったメンバーがいらっしゃるなら、かなり強みだと思いますよ。・・・でも、ブラ...