お返事有難うございました。バルトーク練習中様、私はバイオリンとピアノであわせるときは、なんとなくピアノに合わせていたと思うのですが、それは多分対音感なのだと思うのです。でも絶対音感はなくなる方もいらっしゃるのですね、あ...
そうですね、のばらさん!ばぶしゅかさん!!一昨年のコレルリ、ハイドンの時も同じような感じでしたが、これだけ言ったのですから、今度こそ、嫌な投稿は終わってくれることでしょう!よく読んで考えて下さることを祈ります。たかがコ...
こんばんは。今、家族でハイドパークから帰ってきたばかりです。アルバートホールと違って、ハイドパークはライオネル・リッチーも出演したので(久しぶりにAll night longなんか聞いてしまった!ディスコに通っていた頃を思い出しま...
ぽぽさん、桜香さんありがとうございました。やはりサム・フランコのもののようです。パールマンも早速注文しました。3番はグリュミオーが一番人気ですね。デュメイのものは聞いていて難しい曲だなと思わせますがお師匠さんのほうは安...
ジュリアードに限らず、現代の演奏家は皆巧い、隙がない。でもどれを聴いてもみな同じ。聴いてて違いがわからない。シュロモ・ミンツと
ツィンマーマンのCDがあればそれで十分です。
pochi様今日買ったCDはうまい具合に第3番~第5番まで収録されたお得なものでしたのであわせて聞いております。全部良い曲で満足してます。。(残念ながら、皆様お勧めのグリュミオーや
ツィンマーマンではないですが)私もいつかこん...
モーツァルトで1曲といったら3番です。私が知っているコンチェルトの中では最も美しいと思います。誰を聴くか・・・フランク・ペーター・
ツィンマーマンがお薦めです。
>それよりもベートーヴェンの時はA,D線の駒と接するヶ所にチューブが>はまっていましたがじつは私もそれが気になっていました。
[12354]のマイムさんに同感!ミスは気になりませんでした(聴き手の歳のせいかもしれません)それよりもベートーヴェンの時はA,D線の駒と接するヶ所にチューブがはまっていましたがブラームスの時はチューブはありませんでした。この...
コンクールじゃないんだからミスなんてそんなに気にしなくてもいいのでは?それよりも音数の多いブラームスで一つもおざなりになっている音がない、どんなに早いパッセージでも一つ一つの音に魂が吹き込まれている、そう感じたのは私だ...