ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17368 件中 2051-2060 件目を表示中
鉛筆のゴムグリップですね。フロッグを外すだけで簡単に押し込めますよ。取るのが面倒な時には、切れば良いと思います。100均にも4つ100円で売っていたと思います。ちょっと探せないのですが、ttp://img.shop-pro.jp/PA01000/164/produc...
「急がばまわれ」ではなく「ショートカット」を求めるならば、私なら弦のテンションを下げてレスポンスを早くします。E線をゴールドブカット0.26にしただけで全体のテンションが下がり、ツボが広がりレスポンスが早くなります。音があ...
冬休み中ということで久々にタルティーニの「悪魔のトリル」を練習しているのですが、どうすれば非常に急速なトリルを連続的になめらかに弾けるか、ということに悩みながら練習しています。右手も左手もなるべくリックスさせて無駄な...
スガボット様。ご親切なアドバイスをありがとうございます。エバピッチのゴールドは、バイオリン展示会に行ったときに試奏したことがあります。緑のエバピッチよりも音がマイルドな印象でした。張りが少し弱めなんですね。自分の...
ウチのカミさんは輝かしい音に魅かれて、これまでエバピッツィ(袋が緑色のもの)を使っていましたが、どうにも張りが強く音も鋭すぎる傾向があるのでしっくりこないでいました。ところが一昨年発売されたエバピッツィ・コールド(袋が...
ヒロ様とpochi様。ご親切なアドバイスをありがとうございます。ーセンのツィガーヌ、コレルリアイアンスヴィヴァーチェ、ヘリコアは試したことがないので試してみたいと思います。弦は、張力と初期の伸びに着目すれば良いと思います...
コレルリアイアンスヴィヴァーチェと金属弦のヘリコアを試して下さい。ヴィヴァーチェのAは張力低め、ヘリコアはドミナントとあまり違わない感じです。ヘリコアは全部ヘリコアにすると、音が単調な感じになるのですが、A線だけならそ...
弦はこだわると難しいですね。この数年は上2弦はEがウェストミンスター0.26とAはーセンのツィガーヌがいいバンスで品格もあって気に入ってます。ーセンのツィガーヌはマイナーですがドミナントとは比較にならないくらい長持ちし...
バイオリンのA線選びは奥が深いですよね。冬休み中ということで、いろいろなバイオリン弦を試してますが、A線に関してはどれもいまひとつで、びびっとこれだと思える弦が見つからないです。エバピッチやペーターインフェルドはA線の張...
柏木さん、きもちわるい。