冬休み中に、ゆっくりと丁寧に上ナット(上駒)の弦が通るミゾを調整しました。ルーペで弦とミゾのフィッティングをチェックしながら、ちょっとずつ削りました。ほんの少しだけ幅を拡げ、ミゾの表面がより滑らかになるように調整しまし...
切れた弦を分数楽器に付ける実験をしてみました。分数楽器は弦長が短いので、その分張力が弱い弦が使われています。例えばヴィジョン1/2用は公称でG,D,A,Eがそれぞれ6.0,4.5,4.0,3.9k重の張力です。4/4用はそれぞれ8.0,5.5,4.5,4.6k重...
オ
リーヴの標準ゲージから裸ガット弦の太いゲージに替える際に、上駒と駒のミゾは一切調整していませんでしたが、今後さらに1~2ランク太い特注ゲージを張る予定なので、ほんの少しだけミゾの幅を広げてやろうと思います。具体的な作...
弦楽雑誌サラサーテに宣伝が載ってましたが、それにしても高いグリスですね。E線アジャスターの高価さにはさらに驚かされました。どなたか試されたらレポートお願いします。
独逸の量産楽器の日本国内値段表はこちら。ttp://www.izuta-violin.co.jp/catalog/violin/violin.htmlDICやPantoonの色見本を持っていけば、色に問題はありません。Old Finishの楽器を購入すれば、つや消しになりますよ。ニスが乾いた楽...
ヴァイオリング
リースというグッズを発見しました。面白いものを考える方がいらっしゃるものですね。ttp://members.jcom.home.ne.jp/egawalab/ttp://item.rakuten.co.jp/kumokobo/v-001/あと37,000円!もするE線アジャスターも発見しま...
クロアシさんが言及されている
Liebenzeller GOLD II(金粉入り)はだいぶ前に使ったことがあります。しっとり系で上品な音色で、しかも噛み付きも良いので結構気に入って、しばらく使っていました。ヒラ
リー・ハーン(クライスラーが使...
少し前まで、15-6年前に師匠から貰ったPirastro GOLDを使っていました。ボウイングに粘りの出るしっとり系の松脂でしたが、少し粉が立ちました。音色も少し粉っぽかった。もっと前は、ゴキブリ色のフェルト製封筒に入っていた、黒い松脂...
私自身は、ギョームを好んで使っています。東京の師匠は ベルナルデル です私の周りでは、確かにベルナルデルは人気で7割ベルナルデル、2割ギョーム 1割が ミラン、タルティーニ、ピラストロ 、タルティーニ という感じです。ベル...
ブルーベ
リーさん裸ガットの使い方がわかってきました。ただ張っただけでは駄目であることがわかりました。弦に加工が必要ですね。それ以降、ゴールドのE線でも大丈夫になりました。音量の響きも安定傾向になってます。裸ガット信者では...