こんにちは。イギリスに住む者です。イギリスでは、楽器もバレエも GradeのExamがありますよね。日本では どのテキストの何巻をやっている、とかどのエ
チュードをを練習している、ということがLearnerのレベルを知る目安となりますが...
右手の指2本を使うと、左手とのシンクロが難しいので、たとえば前打音がファで次の音がミのフラットの場合、A線の第3ポジションで3と2の指を同時に押さえ、ファ(3の指)だけ右手で弾き、3の指を離すときに左手のピッチカートの...
お答え、有難うございます。漠然と・・・ですが、宗教(生活?)と音楽の関係を考え始めました。(今まで考えた事もなかった!)音楽も奥が深いですね。もっと勉強しなくては。(ちなみに、この掲示板の他の所にでていた”godmuses”はと...
早速、ご意見を頂き本当に有難うございました。正直言って「自分の事でもないのに馬鹿じゃないか」と返事が来なかったらどうしようと思っていたもので、とても嬉しいです。>アマ
チュア様アッカルドの「ヴァイオリンを語る」を日本に一...
ピントがずれたらごめんなさい。私も質問ですが・・・、「どうでもいいけど。。。」さんの書き込みの、②が欠けて来ているうちの14歳はどうでしょうかね・・。男の子です。①は5重丸です。いつでもどこでも聴いています。コンサートも...
http://fstrings.com/board/index.asp?id=18752&page=1&sort=&t=↑をご覧下さい。まさに、るるべーさんの求めておられる弦のことが書かれています。ドミナントもインフェルド赤も愛用者が多く良い弦だと思います。音質は好き...
学生オケでバイオリンを弾いています。以前に先生についていたころは気がつかなかったのですが、私のバイオリンはやや固めの高い音色を出すようです。周囲の友達で同じ弦を使っている人がいるので、弦が原因ではないようです。現在はド...
アマオケというのは、練習日が決まっていて定期的に練習に行かなくてはなりません。毎週毎週決まった時間に練習に行くというのは大変面倒なことで、うんざりするかもしれません。それが嫌だという人はけっこういます。そういう人が楽器...
バイオリン弾いて下さい!(>_<)関東でアマ
チュア作曲家をしている小儀と申します。自身作曲担当の反戦映画「わが足の下」のhitにより、今春から各地で上映開催が決定しました。そこで舞台挨拶時の都度、生演奏(本来打ち込みだ...
冷水で手を冷やしてから練習するという過激な練習方法をやっておくと、次のようなシーンで役に立ちます。1.冬期間における病院や施設への慰問演奏。実際にやったことのある人だとわかると思いますが、指慣らしもできずにいきなり本番...