レイトマンさんありがとうございます♪残念ながら課題の24番はありませんでしたが、こんなサイトがあることが分かり参考になります。今年はスケールもエ
チュードも、曲バッハのパルティータ、パガニーニのコンツェルト1楽章みんな難しく...
昨日、レッスンに行ってきました。あまり練習していなかった小野アンナに、すんなりと丸をいただけて意外でした。先生の前で弾いているときに、良く響いてなかなか気持ち良くはあったのですが、そんな時はうまくいっているものなのです...
かなちゃん 様おはようございます。先生を変えると基礎からやり直される方、結構多いですよ。(^^;親御さんはそれで焦ったり一喜一憂される事が多いのですが、やはりステップアップの一環の事が多いように感じます。愚娘は門下で最...
20年程前、突然、駒が割れてしまって、自分で駒作りに挑戦してみたことがあります。楽器は安物ドイツ量産品なので、楽しみでやってよいかな、と。魂柱が倒れなかったのが救いでした。割れた駒を張り合わせて、それと同じ大きさにすべく...
御バイオリンマニアさん、通りすがり・・さん、コメントありがとうございます。すみません、質問が漠然としていたでしょうか。最近新しいバイオリンを買いました。欲しいバイオリンが見つからないので、とりあえず練習用にと5万円で買っ...
基本的な知識さえあれば素人でも出来ます。ただ、研ぎなどの工作基本知識が最初に必要とされます。ですから、そのビデオを見ただけではちゃんとしたセットアップを行うのは難しいと思います。後は精度の問題ですが一人で行うとどの程...
芸大受験の勉強中です!間に合いそうもありません(汗)ドントのエ
チュードとカプリスOp.35のCDってないのでしょうか・・・タワーレコードにいって聞いたらドントという作曲者自体索引にありませんでした。どなたか教えていただけない...
エックレス、私も好きですよー!バイオリンらしい曲を弾いているんだ、という満足感があるステキな曲ですよね!大人は白本(バイオリン教本)の4-5あたりが伸び悩みの時期だと思われます。私もそうですが、これ以降になると、3度等...
N響団員によるアンサンブル「アンサンブルクラルテ」のHPhttp://www.clarte.tv/ここに、横山俊朗さん作曲のVn3本の小品が8曲あり、スコアやMP3がダウンロードできます。オリジナル作品 横山俊朗http://www.clarte.tv/new.html(パート譜...
皆さんのお子様が「ヴァイオリニストになりたい」と言っているお話を読んで私もチョット思い出しました。日本にいた頃、地域CATV局で市内の新入学1年生全員に将来なりたいものを一言づつ言わせる番組がありました。学校ごとに毎週や...