ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"タルティーニ | Tartini"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"タルティーニ | Tartini"の検索結果

426 件中 241-250 件目を表示中
この調査から著者も指摘しているように以下のようなことが推定できます。・ヴァイオリンの上級者でもローポジションと違ってわずかな指の位置のズレで音の高さが変わってしまうハイポジションを正確に押えるのは一般に思われている以上...
Liebenzeller Gold Iは色的にはちょっとダーク系に近いものがありますが、音的には結構あっさりサッパリ系(ややサラサラ系)でしたよね。適度なしっとり感がありますが、夏場でもけしてベトつかないという松脂だったと思います。タルテ...
Liebenzeller→Tartini→Andreaと変遷していった人が多いように思います。私はDominantがけっこう近いんじゃないかと思ってますが、あまり同意は得られません。
私はTartiniRosinの時代からかれこれ5年使っております。Tartiniが発売される前、ProtoTypeを使っておりました。買ったことはありませんが、なぜか今まで発売されたAndreaは全部持っています。Andreaだけでは私には足りないのでBernard...
アンドレア・ロージンの種類について、販売元である㈱クレモナ・イン・トウキョウから情報提供がありましたので、参考までにお知らせします。「タルティーニ」時代には、オケ用、ソロ用をラインナップしておりましたが、ユーザーの皆様...
クレモナイントウキョウ社が発売しているアンドレア・ロージンを愛用してます。以前使っていたタルティーニも良かったですが、アンドレア・ロージンはさらにパワーアップしており、音色の面でもレベルアップしています。秋の展示会シー...
私自身は、ギョームを好んで使っています。東京の師匠は ベルナルデル です私の周りでは、確かにベルナルデルは人気で7割ベルナルデル、2割ギョーム 1割が ミラン、タルティーニ、ピラストロ 、タルティーニ という感じです。ベル...
確かにベルナーデルは定番ですね。黒猫も昔から定番でした。私は本番はベルナーデルのアルミ缶を使っています。他にもAndreas(前はTartini)を愛用しています。松脂は大切だと思いますが、弓の毛によって違うものを使わなくてはいけない...
私は選択範囲の平均機能はあったとしても使ったことはないです。以下にヴィブラート分析機能の詳しい説明があります。ttp://www.vf.utwente.nl/~ebbers/TartiniVibrato.pdf
caughtさま以前に紹介していただいたTartiniを使って、今実験で行っている演奏者の方のビブラートのピッチの変化を見ているのですが、Tartiniの機能として、選択範囲を指定してCentやVibrato Speed(width)の平均値は出せるのでしょう...