メンデルスゾーンの方がベートーベンより人気無いんですか?曲自体はメンコンの方が弾きたいですが、確かに此れ!と言い切れる CD が無いですね。ミルステインとコーガンが良かったかな~。シェリング、グリュミオー(メンコンに限って...
私、はっきりいってファンなんです。今から25年以上前に、当時の25cmLPで聞いたオーマンディーとのメンコン以来です。同じころ、ミルシテインのメンコンも持っていましたが、正確だけど線の細いメンコンに聞こえました。それに比...
私は実はフレッシュに大いに影響を受けています。「ヴァイオリン奏法」はいま読んでもいい本です。しかし、間違いは間違いです。出版する直前の最終稿をよく見ればわかったはずです。NAXOSのCDの演奏者はノルウェイ人ですから、Sinding...
カール・フレッシュに関しては、重要な校訂ミスがあります。それはPETERS版のSinding,Suite,op10の3楽章、カデンツァの途中の16分音符のクリシェの部分なのですが、(ETERS版では、R)Gis,H,D,Fでなければいけないのに、無残にもGis,H,E...
>現代では、
パールマンやクレーメルが他に求め得ないものを持っていますが、後の演奏家はテクニックが優秀なだけで記憶に残りません。これは、同感です。でも、なんでなんでしょうか、、、、個人的にはテクというと若手があがります...
名人それぞれに魅力があるので一人には絞れません。やはりハイフェッツの音色、テクニックは独自の境地ですので外せません。オイストラフのあのスケールの大きな音も魅力です。まずその二人の魅力が強烈なのですが、後はシェリングやグ...
みるもさんのリクエストですが:このスレ上げましょう。>>色々なヴァイオリニストのメンコンを聴いて勉強したいので+++++++
パールマン、オイストラフをお持ちなので、線の太いご両所と対照的に{推薦1}貴族的で端正なグリュミオ...
私は今、メンコンの1楽章を練習しています。持っているCDは
パールマンとオイストラフです。でも、色々なヴァイオリニストのメンコンを聴いて勉強したいので、皆さんのオススメのCDを教えて下さい!!宜しくお願いします!!
ドボルザークの協奏曲イ短調も、以外とアツいです。
パールマン演奏で、シベリウスとカップリングのを所有しているのですが、同じくらいアツく聴けます。(ッテワタシダケカナ?)