wskさん私も4年くらい前に先生を変わった時、同じような経験をしました。それから2年くらい経ち、音程に注意される事も減ってきたし、先生に言われる前に今、音を外したなと大分分かるようになりました。なので、決して無理ではないと思...
●秘密さん>ヘリコアはクロムコアよりはずっと、しなやかで良いですよ!なるほどそうですか。実は、サイレントに今はトニカを張っていますが、その前はクロムニアを張っていました。クロムニアは、音色がどうのと言う前に、感触が好きに...
●ぽちさんヘリコアは、嫌う人もいるようですが、総じて評判がいいようですね。僕は実は、サイレント・バイオリンにこの次ヘリコアを使ってみようかと思っています。サイレントの場合。金属弦の方がノイズが少ないように思うからです。(...
ぷ、ぷ、ぷーたさま。神様、仏様。やっと私の気持ちがわかってくださる方が現れた。1楽章298小節、ソロがファ(ナ
チュ ラル)を伸ばし、一小節遅れて低弦がソを弾いて、300小節でソロと低弦が揃ってファのシャープを弾くところ、12歳の私...
子供~ネタもまざります。すみません。私は専業主夫なので、時間には余裕があります(嘘)子供の練習は、朝夜計2時間です。この子供の練習の時間もある意味私の練習時間でもあります。あんまり無残な手本は見せられせんから、前もって指...
【Wallpaper, anybody? 】The young woman on the upper left is Akiko Suwanai. I bet you know her, don't you?Suwanai's Vocalise? Could you tell us what you like about it? I love the piece and I used to like Suwanai, but he...
日本の先生って、概して始めにメカニックありきって感じの教え方ですよね。ヨーロッパの先生はそうじゃないですよ。「この曲の、この部分。こんな風な音色でこんな音楽性で弾きたい。でもまだ技術が足りない。だからこの練習方法でやる...
素人、初心者丸出しで失礼します。ダブルストップというのは、ダブル・ストップなのか、ダブルス・トップなのか教えてください。ようは2本同時に弾くことですよね?(笑)
チュ ーニングの練習してるのかな?弾ける人にこつ教えてもらって...
20年Vnを弾き2年程Vaも弾きその後はVa弾きになって30年のアマ
チュ アです。VnとVaの持ち替えをしている間はVaが大型Vnとなり、Vnは情けない音に嫌気がさし、オタマジャクシの数が少ないVaに転向しました。一番違...
はじめまして、たしかにダブルストップはむずかしいとおもいます。僕もダブルストップのエ
チュ ードを練習して4ヶ月たちます。曲にもたくさんでてきますが僕にとってはダブルストップのままポジション移動をするのが大変です。D線の4と...
最初
前
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
次
最後