連投すいません。こちらは有名な番組(America's Got Talent)なのでご覧なった方もいらっしゃるかと思いますが、全くもって大した演奏していないのに、パフォーマンスとしては聴衆を熱狂させうるという、日本人的には考えさせられる映像...
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=46521#46548この関連です。ホーンド
ライバにウーファ2発なんて巨大スピーカは、300平米以上のオーディオ専用部屋が必要でしょう。音楽を聴くより、音質を聴くという感じになってしまうかも...
こちらに少し書きました。http://fstrings.com/board/index.asp?id=46312#46327弓の返しで指弓を最初に習った人は、例外なく音が死んでいると思います。私は、ヴィブ
ラートと指弓を早期に教えてはならない、と思っています。初心者が弾...
イカテン氏は、今後、真面目にヴァイオリンを弾いていたら、数年後までに、限りなく、この掲示板に感謝する事になるでしょう。今は、解らないだけです。音程があまりに悪くて、ピアノで練習しろ、と審査員に言われるくらい、下手くそな...
虫々氏、<小提琴奏者>のブログは、手厳しいですね。この掲示板にヴァイオリンパーツ類を含めた専門家もいます。メイルアドレスが公開されているので、問い合わせを掛けましょう。少し待てばこのスレッドに返信してくれるかも知れ...
自分が子供の頃に習ったことは、実はあまり覚えていません。フ
ランス系のバイオリニストからは、弓の毛は緩めに張って、弾くときは弓を全く傾けず、常に弓の毛を全部弦につけた状態で弾くこと、また弓は端から端まで全部使うこと、ロシ...
私は、上達に資する方法を書き込んでいます。上達の最大のインセンティブは、自分が垂れ流している音痴のキタナイ音に対する嫌悪感だと思います。だとすると、「糞尿虱カレー」でも何の問題もありません。もう一度、「糞尿虱カレーの作...
>世の中には色んな人がいますから他人に何かを言われたくらいで気が変わるようならヴァイオリンに対する自分の気持ちはそれっぽっちの事なんだと思います。☆担任を含むク
ラス全員近くで葬式ごっこをされたりとか、自殺の練習をさせら...
私は、呼吸と運弓が連動しています。しかし、http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=46172#46432ttp://maki-music.net/blog/bowing_breath.htmlこちらでは、明確に否定されています。私には正誤が解りません。野球部では、夏の炎...
Z氏、>弾く人によっていろいろな考え方があると思いますが、----ヴァイオリンでキタナイ騒音を垂れ流すのが音楽だと思っている人と、そうでない人の違いでしょう。>自分が出す音のイメージがないので、ずれていてもわからないのです。...