この掲示版ではヴァイオリンの音程について、ピタゴラス音律を基本とすべしと言う説がまかり通っているようですが、アンサンブルにはピタゴラス音律ではハモらないのは物理音響学の道理ですから、アマ
チュアで室内楽を志向しておられる...
ヒロ氏、ありがとうございます。暑いぜベイベ的な人間なのか分かりませんが、他人の意見で間違っていると思ったことをすぐに指摘してしまう不器用な人間なのは確かですよ。
海の上のヴァイオリン弾きさんはアツいぜベイベッて感じがいいですね。最近の若い人はどことなく冷めてます。若いうちは自意識過剰くらいでちょうどいいのです。わたしは50をこえたヘッポコアマ
チュアおやじですが、まだまだパガニーニ...
ビオゴン21氏、音楽一族ですねぇそのような話をお聞きすると心が和みます。。姪っ子さんが4ヶ月のうちから将来のことを考えてくださっているのですね。姪っ子さんと一緒に弾けることを夢見てヴァイオリンを続けたいと思います。
海の上のヴァイオリン弾きさん嬉しい言葉ありがとうございます。自分の子供3人は適当なギターとかベース、高1の姪は私が薦めたクラリネット、もう一人の姪は生後4ヶ月です。でもこの子には本当にやらせたいのです。
ビオゴン21氏、失礼、冷静さを欠いていました。<安いスズキ使っても、GBM使っても結局叩かれるってか?いえいえ。そんなことありません。少なくとも私は叩いているつもりはありません。ただ、ご自分の楽器を大切にされない方が多いの...
海の上のヴァイオリン弾きさん>ビオゴン21氏は楽器との縁を粗末にしすぎです。私の価値観で言うと、ビオゴン21氏は楽器について他の方にアドヴァイスもしくは語るという事をする権利はありません。音大に入る時に3万円の中国の新作から...
pochi氏、ご指摘ありがとうございます。今後、気をつけたいと思います。
海の上のヴァイオリン弾き氏への要請です。改行は読む側が必ずしも同じとは限らないので、改行ではなく、段落分けして、行間を開けて貰えませんか?私は19歳のジョシダイセイですが、若年性?老眼がかなり進行していて、段落が無いと読...
ビオゴン21氏、ゴフリラで自慢は出来ないですね。プロの方は平気でプレッセンダやロッカ、1700年代のオールドを使ってらっしゃいます。ゴフリラは値打ちが落ちてきているので自慢どころか恥さらしになりかねません。そういう事ではない...