みなさま、お久しぶり。このスレ大好きなので話題が喚起されるのは嬉しいです。ロックやジャズはかっこいい、クラッシックはカッコ悪い、なんて、誰が決めたかと言うと、そう思っている大人たちがいて、子どもたちがその観念に伝染して...
ゲッツのヒル型のアジャスターには、形状は同じだが色違いのもの(金色と銀色)がありますが、その音の違いを比べてみたので報告します。金色も銀色も本当の金メッキと銀メッキというわけではありませんが、ネジを触った感触は銀色の方...
弦を指板に接触させないで弾く奏法(4)pochiさんから、「小指の力不足の場合、その楽器の最大音量で「強い音」を出せないから、薬指でアシストします。」とのコメントを頂きました。これはその通りですね。でも次の「仮に、弦が浮いてい...
芸大は学費が安いので、それも魅力として入学して来る学生も多く、貧乏人のド根性が有る。「やるしかない!」って。そういう
ハングリーさも大事だと思う。
投稿が遅れました。フリマリー音階教則本を逆から読んで練習しましょう。上昇音系よりも下降音系を先に練習する方が近道です。重音は、上の音に下の音を合わせる方が技術的に簡単です。然し、和声という観点では、下の音に上を合わせま...
京都アルティ・M.シルブ&坪井真理子デュオコンサートが意味したもの ヨーロッパの伝統に根ざしたデュオ演奏会は京都御所前京都アルティにて多くの観衆にヴァイオリン&ピアノ ソナタが意味するものを説明抜きに語りかけた。 ベート...
1702年製ストラディヴァリウス・赤穂浪士討ち入りの年、Mシルブ教授ヴァイオリンを携え12度目の来日、12音技法か オイストラフ氏が弾いたストラディヴァリウスは江戸時代赤穂浪士討ち入り(元禄15年)もあった300年前の名器、今なお麗し...
堺市南区で教えてくださる方を探しています。低所得層でもバイオリン弾きたいと願う者です。先生サーチで探すとどうやらお一人、個人で教えている先生がいらっしゃるようなのですがそのサイトの紹介料が
ハンパないようで・・・ヤマハも...
JAMESさんへ。弦の寿命はもちろん気になりますが、自分は弦を選ぶときは、音と弾き心地(レスポンス)を最重視しています。音を最重視した結果として、E・A線はスチール弦、D・G線はガット弦(パッシオーネ)という組み合わせにたど...
10月来日し「ストラディヴァリウスの輝き」京都、熊谷公演のマリアーナ・シルブ教授の紹介。 ヴァイオリン奏者・作曲家・指揮者のG.エネスクの国ルーマニアいやローマニア。ブカレストオペラハウスとエネスクの像が音楽の国ローマニ...