蛇足ですがスケールでおおよその技量はわかるそうです。全調3オクターブスケールで、もちろんアルペジオ、3,6,8おまけに10度。つまりカール
フレッシュがどのページでも、よどみなく、しかも正確に弾ければ、これはもうかなり...
一般的な重さについての話ですが、フィッティングのスタイルや素材、装飾などで変化するのも考慮すると、バイオリンを量りに載せた数字だけで一概に重いか軽いか語るのはやや無理があるのではないかと思います。うちにあるバイオリンの...
カール
フレッシュの教本は英語版で出ていましたのでその言い回しを利用するのも手です。ガラミアンのヴァイオリン指導の原理という本も所々載っています。あと定番ですが、アウアー『to play the violin as i teach it』という本(英語...
プロ奏者として要求される基礎技術とアマチュア奏者としてのそれとは、だいぶ異なるのでしょうが、私個人のイメージとしては・・・・「日常メンコンとかチャイコンとかは適当に弾いて遊んでるけど、では3オクターブの音階を全調性で正...
気楽なアマチュアです。毎日はできませんが。スケールとアルペジョはせいぜい平行調入れて2個の調性で、最大15分くらいしかやりません。練習している曲の関係している調を基本にしますが、それだとGes durやFis durはいつまでもやらない...
独学と言っても、全く先生についた事がない、という人はまれで、やはり多少先生についた事があるが今は独学、という人がほとんどでしょう。独学とはそういう意味で使わなければいけなかったですね。私は子供の勉強についてはプロですが...
里帰りさま私もアメリカ在住で2年生の子がいます。同じように夏休みは先生のご都合とこちらの里帰りなどで長期にレッスンが抜けてしまうので、先生に相談しましたが、同じようなお返事でした。先生によってやり方も違うし、子供も混乱...
里帰り様結論から申し上げると日本で先生に着く必要はないと思います。>、曲集は鈴木の6巻、エチュードはカイザーの2巻をやっております。どの曲を弾いているかはあまり参考にはならないと思いますがもしどんな曲を弾いても音程も指...
(私の場合)脱力にも関係していると考えています。(ほかには、安定感、ぼこさんが仰っているポジション位置の安定にも影響していると感じています)私も長年、親指の位置がネックの下に回り込んだ状態になっていました。まだ完全には...
最近アマチュアオーケストラの第1バイオリンに加入した者です。私は小学生の頃から就職直前までバイオリンのレッスンを受けていました。就職後は時間が無くて習うのはやめ自宅で楽しみとして弾いておりましたが、合奏がしたくなりアマ...