米米さまテツラフ、良い音色ですよね。確かストラディバリでなくて、ドイツの作家のを使ってる方ですよね。イザ
ベル・ファウスト,早速チェックしてみました。聞かねば!志野ちゃんPAPAさま私もヴェンゲーロフはどうでしょう?とレスを...
カノンさま、
ジョシュア・
ベルこちらでは人気がありますね。コンサートにも一度行きました。とっても上手な方だと思います。特に叙情的な曲がお得意なのではと思いました。良い意味でアメリカ人らしい演奏をなさる方だと思いました。た...
ジョシュア・
ベルのヴァイオリンはとても美しいと思うのですが日本ではあまり話題になりませんね。アメリカではどうでしょう?
=>>33969 チャレンジです!(笑 色々例外はあると思いますが、自分なりの見解です質問①:「アメリカ的な良い楽器」の「アメリカ的」とは何か?答:すぐ鳴る事、労せずよく鳴る事、見た目がアンティークなこと(特に田舎に行くほ...
> 日本では欧米と違って「基準音の下にかける派」が圧倒的に多く見えた理由ヴァイオリン弾きの基準ではそんなことはありません。江藤俊哉は上下に掛けます。海野義雄は基準音の上にも掛けます。そんなことは、音響分析器を使わないで...
NON様いえいえ、NON様、私の読解力が足りなかったのです。ごめんなさい。
ジョシュア ベルさんとミドリさんのCDがあるのでそれを最近は全然聴いていなかったので、今日当たり、聴かせてみようと思います。 確かに2人の弾き方は随分違...
こんばんは。今、家族でハイドパークから帰ってきたばかりです。アルバートホールと違って、ハイドパークはライオネル・リッチーも出演したので(久しぶりにAll night longなんか聞いてしまった!ディスコに通っていた頃を思い出しま...
浪速人さま昨年(一昨年だったかな?)コンサートでチャイコフスキーのコンチェルトを聴いたとき、パワフルというよりは繊細な感じの演奏だな、と感じました(その少し前にヴェンゲロフを聴いたからかもしれません)。今回はテレビで見...
放送聞かせて頂きました。演奏前に前ディレクターの訃報や、アンコールに Red Violin もありでPromsの雰囲気が伝わってきますね。Josh は7-8年前タングルウッドでブラームスを聞きましたが、体をかなり動かす情熱的な演奏でした...
Joshua Bellのブルッフ、先程、生中継が終わりました。無事ストラドの輸送に成功したようですね。今日から一週間限定で、BBCのサイトで聴けます(黄色いラッパをクリック!)。http://www.bbc.co.uk/proms/whatson/0709.shtml因みに9月6...