日本の手工業品は「問屋制家内工業」で、扇子や包丁でも工程毎に違う職人が作っています。道具は取引によって値段は決まり、使われた人によって評価は変わって来ます。工業製品なら「ハイエンドライン」を作っておくのが必須なのに、そ...
因みに、エンドピンで
チューン!ってのがあります。 アルミニウム製カルボニーボトム(Carboni Bottom)があり、コルクで穴を塞ぐと普通の音、コルクを抜くとまろやかにな音、とありますStradpetにも[54931] エンドピンの穴あきがありま...
どれみ氏、初めまして、お早う御座います。>バイオリンの基礎------ヴァイオリンは、「運弓・運指」ですが、それ以前に、「楽器と弓の持ち方(と演奏姿勢)」です。>基礎力や技術------運弓・運指で、「一通りの運弓技法が出来る」「...
使ってるパソコンが御釈迦になり、スマホからの打ち込みでやっているのですが、インターネットの書き込みは非常にやりにくいですね…通りすがり様ありがとうございます。同じ職人かは分かりませんが、ドイツマイスターの免許をお持ちの某...
はじめまして。数年(早ければ数か月)スパンで転勤して、いろんなアマオケやアンサンブルに所属してますが、鈴木やカールへフナーの愛用者が大半を占めてます。個人的に感じるのはこういう掲示板にたどり着くぐらい楽器に熱心な人っても...
追補Ex.明治天皇(松永1907作)は、使ったのは子息らの親王(内親王)や王(女王)あたりで、楽器はその宮家に伝わったでしょう。明治天皇54才だったので井上さつきがEx.昭和天皇とする楽器購入は、十字屋カタログ記載の通り、先と同じ東京...
李さん、初めまして!ちょっと思うのは、エヴァ・ピラッツィ、イル・カノーネ、カプラン辺りですが、奏者(李さん)と楽器と弦との相性もあるので、使ってみないと分からないですよね!! イル・カノーネ:https://il-violino.com/2017/0...
一介のアマ
チュアに過ぎませんが、自分の経験からお伝えできることを書きます。克服したいことはあるか?自分が苦手だったり克服したいテクニックが頭にあるとそれを助けてくれるかどうかという判断軸ができます。技術の例、移弦、飛ば...
あら、お母様の同席はお嬢さんが拒否、なんですね。独立心が強い、という方向で解釈して、お嬢さんのプライドを傷つけないようなやり方でサポートする方法を模索するのが良いかもですね。練習をサポートする道具(
チューナー、メトロノ...
この手の話は某掲示板の学歴トークと一緒で荒れますね。名前のしれたソリストはストラドやガルネリを財団とかから貸与されたりして参考にならない。。オーケストラの団員とか、コンサートを行う演奏家が使用楽器をもっとオープンにして...