myu氏、はじめまして、お早う御座います。日本での鉄板は、バッハのドッペルで先生に2nd Vnを弾いて貰います。https://youtu.be/rlmseKuTCuM勿論ピアノ伴奏です。海外での鉄板は、礼徒氏曰くのバルトークの44のデュオhttps://youtu.be/F...
myu様、はじめまして。バルトーク繋がりで、44のヴァイオリン二重奏曲はどうでしょうか。中学からバイオリンを始めた友人が昔発表会で弾いたと言ってました。勿論先生の気が乗れば・・・ですが。
myu 様 はじめまして こんにちは現在の技量にあう知らない曲を考えるよりも、知っている曲で技量に合わせる考え方敢て「きらきら星」を極限へと磨き、「大人もきらきら星」、としては如何でしょうか??当面の極限とは、 → http...
[55080]訂正:和暦では1895(明28)年、1900(明33)年、1903(明36)年1897年前後ごろのラベル、3コイン(表裏)とは、次のコインをラベルに上げたものhttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/5fd3b07e10680bacb3e1438894491f0d.jpg 訂...
李さん、初めまして!ちょっと思うのは、エヴァ・ピラッツィ、イル・カノーネ、カプラン辺りですが、奏者(李さん)と楽器と弦との相性もあるので、使ってみないと分からないですよね!! イル・カノーネ:https://il-violino.com/2017/0...
ところで、高松あいさんは、自らこじつけてプロデュースした東京芸大卒業ツアーを成功させており特殊な存在です。確か、副賞のコンサートツアーを蹴った話しではチャイコフスキー国際 1位の諏訪内晶子さんがおり、未だ大学生だったため...
松毬さま鈴木バイオリン魂柱の「左F字孔からぶっ刺し」は量産のための方便であって、それに異論はない。と申し上げましたが、松毬さまがおっしゃる通り「バラツキが大きい」ことは間違いないです。弦楽器職人の在籍する弦楽器専門店で買...
全くスズキを知らず、どこかで新作イタリアよりもスズキの音の方がよっぽど響いてよく通るなどと聞いたのが切っ掛けで、調べ出して段々と詳しくなりました。思えば、この板を立ててはや6年目。まだまだスズキは懐が深く、さら奥に分け...
そうです、経済大国に楽器は集まりますね。18世紀からのパリ・ロンドンがそうであったよた様に、19世紀からのアメリカ、20世紀末に日本が加わり、また、日本に集まってくる素晴らしい楽器は、誰もが名を知る様なものが多いでしょ...
ハリ 様 ありがとうございます。良いストラドばかりとは限らず、また、ストラドずばりでなくともフレンチ・アーリーモダンやジャーマン系オールドなども良いでしょ!!って、そう思います。リュポーは、ストラド・パリジャンモダンを広め...