参考として前掲の論文から、日本人奏者のチャイコフスキーヴァイオリン協奏曲のa音のヴィブラート分析データを引用します。
諏訪内晶子 104セント幅 5.79回/秒 CD番号T-WPCC-3870前橋汀子 125.7セント幅 6.76回/秒 CD番号S-SRCR-9189...
「ヴァイオリン学習者のためのヴィブラートの研究 そのⅢ」には以下のような調査内容が書かれています。本論文では、ヴァイオリンではチャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲から2音のヴィブラートを測定。またチェロではドヴォルザーク...
悪態は、得意なので、ちょっと付きあってあげましょう。ユニークIPを使わなかったら、源氏名を変えても同一人物を容易に特定できます。下記は同じ人です。源氏名を変更したからといって、頭の悪そうな投稿をしても、恥ずかしくないので...
バッハの「2つのヴァイオリンのためのコンツエルト」BWV1043の、3楽章に、
諏訪内晶子さんのCDでは素晴らしいカデンツァが演奏されていますね。あのCDをお持ちになられて、「この楽譜が欲しい」と仰る方がいて、困っています。(音楽教...
皆さんお待ちかねのスレッド。私の印象。ヴァイオリンを弾くお人形さん、将来に期待。参考:過去のチャイコフスキー国際コンクール入賞者http://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/concours/tchaikovsky.html
諏訪内晶子の使っている楽器の音色がすき。金属かかった音でシャープさが伝わる。CDで聞くと違いを感じるが、あれは単に録音が良いだけと言う人もなかにはいらっしゃる。要はじかに聞いてみないとわからないということかもしれないが...
五嶋みどりさんは 低めなんですか。なるほど。渡辺玲子、イザベルファウストは、パーティーに行くかのような高さで、このまま外は歩けないなと言う位でした。それに
諏訪内晶子さんも確か、結構高かったような気がしました。.
録音の技術だと思います。実際よりも良く聞こえるように編集してあります。一部大演奏家になると、そのすばらしい音が録音では拾えないこともありまして、実演の方が良い場合があるのですが、殆どの演奏家の場合、CDのほうが綺麗に上...
CDで聴いているのですが、透明感のある透き通った音を感じます。特にスケルツォタランテラなど聴いたとき他の演奏者と音が違う感じがします。E線やA線などによくその特徴がでていると思いますが、どのような弾き方をすればあのよう...