この「縮小」は数多くある、「昔は頻繁に行われていたが、今は絶対に行われるべきではない」部類の修理(といえるかどうか...)にあたります。おおまかな方法としては、次のようなものがあります。1.本体中央の板が接いである部分(セ...
少なくとも私は現在の標準的なヴァイオリンのセッティングではほとんど同時四重音は弾けないですね。しかし、現在でもフィドルやハルダンゲルヴァイオリンでは以下のような平坦な駒が使われています。ttp://www.fiddlehangout.com/myhan...
これは手が滑りました。私の記憶違いで、フレッシュはG線の太さには触れていません。失礼しました。「ヴァイオリン演奏の技法」での記述は、パガニーニが使っていた弦は「D線は、今日使用されているA線の太さを持ち、A線は私たちのE線の...
>www.free-scores.com/PDFSUP_EN/bull-ole-polacca-guerriera-violin-part-8371.pdfこれの最後のほうのトレモロ、というか16分音符の連続は弓を高速で動かすから現代のプロ奏者ならたいていできますよ!できるかどうか言ってるのは...
カルボナーレさま、現にオーレ・ブルが自作曲で四重音の連続をトレモロで使用している事実をご確認ください。ttp://www.free-scores.com/PDFSUP_EN/bull-ole-polacca-guerriera-violin-part-8371.pdfまた、バロック時代の弦は平均して意...
catgutさん開放弦4本の4重音だけであれば、駒と指板をフ
ラットにすれば弾けますよ。指で弦を押さえると弦がへこんでその弦が鳴りませんので、変則チューニングで和音になるよう調弦し、そのコードおよび、そのコードの並行移動(ギタ...
ヴァイオリンでの同時四弦演奏についてはまだまだ混乱しているようですね。正しいという意味ではなく、一般に信じられているという意味で、wikiではいまでも以下のように書いています。ヴァイオリンttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
catgutさん、>フォルテ・短時間でなくても四重音は同時に弾けた論理的にどのようなセッティングをすれば四重音と単音の同時演奏が可能となり、すなはち、曲が弾けるのかぜひ具体的に教えてください。まず曲の中で弦を押さえれば、弦は...
千住真理子さんの著書に、最初にデュ
ランティを入手した際に付属していた駒のカーブがあまりに緩く、演奏困難だったということが書かれていました。この駒がどの程度古いものかは分かりませんが、過去のヴァイオリン奏者がかなりカーブ...
以前から、ブログ代わり、と解釈しているので、特に今更なにも言いませんが、まずはこれが腸弦さんの楽器において、腸弦さんにとってベストであるという組み合わせが出てくるのを待たせていただきます。松脂についても同じです。(道に...