右手の手首がやわらかくなく、自由に動いていないのも原因の一つではないでしょうか?肘を曲げて弾いているというのは、肩が前後してしまって弾いているということですよね? 幸太さんのおっしゃるように、壁を使うのはいい方法です。...
an aol member様、気に入っていただけて嬉しいです。プレイリストは、↓で見ることが出来ます。http://www.wqxr.com/cgi-bin/iowa/air/playlist
kokukrinさんへ>日本ではトニックあるいはTonicと言うと、通常は主音ではなく主和音を意味していると思います。間違いがあるといけないので改めて調べてみました。引用します。tonic. The first degree of the major or minor scale.(T...
YMさん、PCの前に居るときはいつもWQXRをバックグラウンドで聞いています。All classical、高音質、無料でほんとうに得をした気分です。米語が自然に耳にはいって来るのも又、楽しい。ところで、playlist(放送した曲や演奏者のlist)はあ...
こんにちは、「肩当なし」のHiroです。YEさんの発言に>2. 肩当がある場合と同じように、左手もフ
リー であるべきで、肩と顎だけで楽器を支えるべき。とありますが、その場合においても1.でおっしゃられた>1. 左手で支えることもあ...
興味ある話題ですね。肩当なしの場合、1. 左手で支えることもあるのが自然で、楽器はある程度自由にすべき。肩と顎でがっちりと楽器を挟むのは間違い。2. 肩当がある場合と同じように、左手もフ
リー であるべきで、肩と顎だけで楽器を支...
http://www1.linkclub.or.jp/~ttakeshi/thaipict/t131.JPGこの位首の長い人は、物凄く高い肩当が必要だと思います。ここまで来ると、楽器の持ち方なんかでは、解決できません。体のサイズや間接の柔らかさ等は、人によって違いますから...
五嶋龍さんがその楽器を弾いているのは事実です。公式ホームページにはっきり書かれています。Ryu plays a 1715 Stradivari violin known both as the 'Ex-Pierre Rode' and the 'Duke of Cambridge.' This instrument is on loan to hi...
シュムスキーさんのローデ、私もアマゾンで買いました。数日で来た記憶ですが・・。とてもメリハリのあるヴァイオリンでかつ音楽的なCDでした。そしてストラドのローデは現在五嶋龍君が使っている楽器ではと思います(違ってたらごめん...
はじめましてマークXさん 私も年のせいか同じ悩みを持っております(ました)。指先に汗をかきにくく、冬場は指先が滑ってヴィブラートがかけ難いのが悩みです。反面、弦がいつまで経っても劣化せず、1ヶ月で弦がぼろぼろになるとか言...
最初
前
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
次
最後