参考として、ヤマハの特許で以下のようなものがあります。発明者はニスの紫外線照射の件と同じ方です。【発明の名称】 改質木材の製造方法 【出願番号】 特願2002-226633(P2002-226633) 【解決手段】スプルー...
pochiさまにお題を頂いたのでさっそく簡単に書かせて頂きます。肥後芋茎の件は経験不足のゆえご容赦ください。1.ヴァイオリンのニスの現状i 手工品に使われるものオイルニス・アルコールニスかつて「オイルニスは柔らかいので音が良く、...
pochiさま、どの点が問題かご指摘願えないでしょうか?音響学ではヴァイオリンのニスは音質にとってマイナス要因であるという認識が確立しており、その理解を前提としてヤマハのス
タンス、特許が出てきていると認識しています。つまり、...
セロ轢きのGoshさま、現在特許検索システムがメンテ中ですので、2点のみ指摘しておきます。まず、ヤマハはこの特許とは別にヴァイオリンの塗装が薄いほうが良いという考え方を表明しています。ttp://www.yamaha.co.jp/product/strings/...
この特許の内容が正しいとすると、昔からよく言われている「固いニスや厚いニスは音に良くない」という考え方は正しいということになります。弾性の観点では固い塗装を薄く塗ることと、柔らかい塗装を厚く塗ることは同じですから、塗装...
誤 Storing → 正 String多くの方々が見る掲示板です。くれぐれも誤植には気をつけましょう。>弦楽雑誌「String」1月号、2月号に掲載されています!2月号の発売日(店頭に並ぶ日、定期購読の本が届く日)は1月23日頃かと思われ...
この研究で特に興味深いのは以下の2点だと思います。・従来ヴァイオリンの音が良くなるのは木の経年変化だと考えられて来たが、実際は塗装の経年変化(劣化)も関係が大きい。・伝統的なオイルニス、アルコールニスだけでなく、現在安...
catgut様、面白い情報を書き込みしていただきましてありがとうございます。きっとヤマハのヴァイオリン「アルティーダ」には、この紫外線照射が応用されているのでしょうね。ヴァイオリンに詳しい知人は、ヴァイオリンを(展示会で展示...
この発明の明細書には以下のように書かれています。【発明の効果】本発明によれば、エネルギーレベルの高い遠紫外線を用いることで、30分程度という極めて短時間の照射時間で、楽器用部材または楽器表面の塗装膜の改質を行うことがで...
ヤマハの現状未請求の特許で大変面白いものがありました。ヴァイオリンの「塗装」に紫外線を当てると音が良くなるというものです。つまり経年変化で音が良くなるのは「塗装」が経年変化したことが一因だというわけです。特許の中にいろ...