鈴木バイオリンの上位モデルは実際に音も作りもかなり高レベルです。同様に、中国の優れた工房は分業で非常に高レベルな楽器を制作しています。このようなものが白木で輸出されてどこぞのマスターメード品に化けるようですね。
[42161]の発言ですが、catgutさんは、いわゆるサ
ラ リーマン的発想から抜け出せないのですね。トップレベルの製作者を4人集めて工房を作り、分業させたら、すぐに喧嘩をして解散するでしょう。なぜトップレベルの製作者になれたのか、ト...
現代ではスト
ラ ディヴァリが一人で楽器を製作したという思い込みからか、分業で製作されたヴァイオリンは分業で製作されたというだけの理由で一段低く見られるように思います。しかし例えば現代のトップレベルの4人の製作者が工房を作...
あっという間に1年は経ってしまいますね。1年で少しは子供達は上達してくれたのかしら?なんて振り返ると暗くなってしまいます(汗)それでも下の子も少しは大きくなり2人で(レベルは全然低いのですが)学校のオーケスト
ラ の練習を...
今回は、A:0.80ミリ、D:1.06ミリ、G:1.44ミリのヴェニス・カトリン(3×V)を張りました。今回は前回よりもA線とD線は少しだけ太く、G線は少しだけ細くしました。アルミ巻きスチールのE線(オイドクサ)を含めた4本...
[42155]では、すべて「思います」や「かもしれません」という表現になりましたね。思うのは個人の勝手ですし、可能性を考えることも個人の勝手ですし、掲示板へ思いつきを書き込む事も反則ではありません。しかし、以前書き込ませていた...
私の知る限り、現代の(量産でない)ヴァイオリン製作者は、1本の木からかなりの数の楽器を作る例は少ないと思います。物理的性質が近い材料であれば何度も削っているうちに「学習効果」は飛躍的に上がるでしょう。表板と裏板の削りを...
裏板については、同じく4台ほど同じ材木から作ったという記述が、フェイバーの著作にもありましたね。またカルテット(4台セット)などを作る時に同じ材木から作られたものは見た事があります。しかし私はそれらは1100台のほんの一部...
スト
ラ ディヴァリの楽器でも同じ木から作られたと推定されているものがあります。たとえば以下では4挺の楽器が同じ木から作られたと推定されています。ttp://www.cozio.com/Instrument.aspx?id=228Dendrochronological analysis: John C...
>・物理的性質の似た木から多くの表板、裏板を作った。現代の製作家と違い、1本の丸太から多数の楽器を製作しているため改善すべき点をつかみやすかったのだろう。<= 一部にはそういうもののありますが、多くがそうであるという資...
最初
前
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
次
最後