ヤマハの技術では一切化学薬品は使用していません。温度・湿度・圧力などを細かくコントロールした木材加工技術が現れたのはこの数十年ですから、自然状態での耐久性の実証試験は限度があるでしょうが、サーモウッドの評価結果にもある...
KM店から、分数バイオリン用のカーボン弓が販売されています。1/8、1/4、1/2、3/4で、値段も7580円から9980円と廉価と思われます。何方か、ご使用経験のある方がおられましたら、情報提供よろしくお願いします。ttp://kreislermusic.ocn...
ヴァイオリンとギターを同列に論じるのは適当かは置いとくとして・・・ヤマハの楽器がその「化学処理」とやらをほどこした楽器とは違って、銘器のように長持ちすることを証明した具体的なデータはあるでしょうか。銘器と同列に並べ称す...
「スト
ラ ディヴァリの真似」が絶対であり、スト
ラ ディヴァリがやったことはやるべきだし、やらなかったことはやるべきでないという思い込みが大半の製作者にも購入者にもあるように思います。しかし実際はニスに関してはスト
ラ ディヴァ...
コゲさま、徳永二男氏が試奏されたヴァイオリンは状況から考えて以下の「化学処理」を行ったものと思われます。ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110002298519化学処理によるバイオリンの音質向上ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~sobanoka/solist/ka...
御返事いただけないようですので。>These conclusions are fundamental in re-establishing the historicalstatus of Antonio Stradivari: he might not have possessed anunusual or “secret” ingredient, but he was an outstandi...
私が以前別スレで、「そのような古化処理をした楽器は、始めの鳴りは良くても長くはもたない」と書いた理由も、徳永二男氏の言葉からなのですが・・・モーストリー・ク
ラ シック2008年5月号 31頁徳永『「濡らして、乾かして」を...
あえて寿司で例えるなら、とある寿司屋の鮪の赤身があまりに旨いので貴重な銘柄米や酢、大間の鮪でも使っているのだろうと予想したら実際は全部近所のスーパーから買っていた、といったところでしょう。ベネチアンターペンタインやリン...
>考察もなにもスト
ラ ディヴァリは「美観と保存」のために、そして「音を悪くしないように薄く」塗装しただけでしょう。繰り返します。あなたの御意見・お考えではなく、論文の考察、結論、結びをお示しください。学術論文の良し悪し...
[42095]でのcatgutさんの発言、>スト
ラ ディヴァリは「美観と保存」のために、そして「音を悪くしないように薄く」塗装したこれについては、当時のスト
ラ ディヴァリの立場になって考えると、おおむね誤ってはいないと思います。しかし、...
最初
前
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
次
最後