日本ではあまり有名ではないが「凄い」演奏家を紹介するスレッドです。では、まず私から、3名紹介します。1 アレクサンドル・ドゥバッハHMVで入手したパガニーニのヴァイオリン協奏曲全集を聴いてビックリしました。3枚組で2,000円...
ヴァイオリンの研究が好きな友人が「良質な楽器ほど、弦が長持ちする傾向がある。だから、弦が長持ちする楽器は、良質な楽器だと言えるのではないか。」と語ってました。質の悪い楽器では、1ヶ月程度しか持たないドミナントでも、良質...
昨日銀座のヤマハでストラドモ
デルと
ガルネリモ
デルを弾いてきました。弓はそこにあったギヨームとアルシェ(40万円弱)です。 印象は、やたらと音が小さいと言うことでした。新作にありがちな高調波はあまり感じませんでした。 ...
先日、スズキバイオリンの
ガルネリ型のヴァイオリンを見かけました。スズキの一番高いヴァイオリンは定価150万円ですが、通常そのクラスのヴァイオリンはストラド型です。私はこれまで、スズキヴァイオリンはもっぱらストラド型しか見た...
先日、弦楽器店に行ったときに、約20年前に作られたヴァイオリンを2台見ました。ウラジーミル・ピラー(ストラド型)とフランチェスコ・ビソロッティ(
ガルネリ型)です。ピラーは、音大生が小学校高学年から音大在学中までずっと使っ...
ピグマリウスのストラドモ
デルと
ガルネリモ
デルのそれぞれ最高級モ
デルを所有している者です。自分1人で2台持ってるわけではなくて、夫婦でアマオケに所属しているので2台あるというわけです。見た目も音も、それぞれだいぶ違います...
弾いて見ました。アルティーダは
ガルネリモ
デルと、ストラドモ
デルがありますが、音色は
ガルネリモ
デルの方が、やや太め、ストラドモ
デルのほうが、やや細めといった印象でした。同じ
ガルネリモ
デルのV-60との比較ですが、基本的な音色...
確かに、昔の「銘器の写真集」には、本物でない楽器が掲載されている場合が多々あったようですね。もし、例えばこの写真集はそれに該当すると言われている、というようなものを具体的にお示しいただけると幸いです。というのも、私自身...
じゃぁ値段を吊り上げるための裏工作ですね。売りたい作家を『50人衆』に入れておけば良い。数千万クラスなら本を出版する手間かけたって3本も売れれば黒字ってことで。昔はよく贋物を売るための「銘器の写真集」もあったようですし。そ...
皆様こんにちは。pochi様、suzuchin様、お返事有難うございます。 海外での購入!いいですね。でも私、横文字ダメなんです。日本に居ながらディーラーのサポートを受けて購入するには、試奏が出来きないようですし、そのコネクション...