ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ラ | Le"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ラ | Le"の検索結果

17227 件中 3921-3930 件目を表示中
>匿名希望Aさま、ぜひ”Surface Sound"・・・・極端な場合1オクターブ高い音になります。これはいわゆる裏返った音やフジオレットとどう違うのかいま一つはっきり示して頂いておりません。〉どうも私がはぐらかされているよう...
匿名希望Aさま、ぜひ”Surface Sound"についての解説を読み直してみてください。弓の速度が速すぎると、弓毛と弦の接触が特殊になり、音が大きくなるのではなく音色が変わってしまいます。極端な場合1オクターブ高い音になります。...
[40715]>もうひとつ、私が気になることに、弦楽器奏者の難聴の問題があります。調査によって差がありますがプロのクシック奏者の4%-40%に難聴があるそうです。その原因の多くは大音量によると考えられています。ヨーロッパのオーケ...
念のためコメントさせて頂きますが、腸弦さまのご指摘通りプレーンガットA,D線は現在使用されているナイロン弦とモダンピッチでは張力もほぼ同等であり、楽器との相性が良ければ物理的な音量もナイロン弦に劣らないケースがあると思いま...
>>私はこのスレッドでつきつめれば以下の二つのことを主張しているだけです。(1)オーケスト全体の音量は20世紀前半より現在の方が大きい。(2)音色を重視すると大音量を出せない奏法がある(ハイフェッツの速い弓の音色のように)。...
さて、一般的にプレーンガット弦では、ゲージを細くすると、音が裏返り(ひっくり返り)やすくなる、と言われていますが、今のところ、そういう傾向は全く感じられません。厳密には、細くすると、というよりは、「細くし過ぎると」音が...
木材に菌を植え付けて音質を改善する研究の資料に目を通しましたが、かなりの力作です。音質の改善があったかどうかはともかく、資料そのものが興味深い内容です。ttp://www.norsk-trepleieforum.org/foredrag/Francis_Schwarze_Norway_...
魚丸さん、> 押さえ付けてしまう弾き方なのでしょうねこれは耳が痛い。 少なくとも小生はそうです。 プロを含めて複数の人から指摘されています。直近(と言っても一年以上前)に稽古つけてもらった先生には、アレグロの16分音符を...
41236 catgut氏>>>私もフレッシュの指導内容は現代的であると認識しています----フレッシュが現代的、というのは必ずしも中らないでしょうが、21世紀の我々から見て、音楽的目的を楽器の都合より優先するのが当然だ、という意...
>自信を持ってお薦めできる・・・貴方がお薦めしたところで、しょせん素人出演CMの「個人の感想」レベルです。妙な自信など持たれませぬよう。