あ、しまったハンドルのところにタイトル入れてた(爆)ええと薬物に対して肯定的な意見を述べましたが、決してお勧めしているわけではありません。色々とメンタルトレー
ニングなどあがらないための努力、訓練をしても矢張りあがってし...
太ってきた、そこで筋トレ、というのが理解しにくいですねー(w/)太ってきた、それでは減量、というのであれば筋トレでは落ちませんし。腕立て伏せと呼びますがあれは腕というよりも腹、胸、背中や体幹部を鍛えるものです。バイオリン...
もう緊張するほどの本番を抱える身分でもなくなってしまって自分に試したことではないのですが、生徒にはときどき暗示をかけています。これから弾こうというときに「ドキドキしてるなあ!」と思ってみる。ケースを開けて楽器の顔を見て...
>>その克服の決定版は 薬です。断じて違います。どこの世界でもドーピングはいけません。原理的におかしいです。演奏にはある程度の緊張と興奮が必要なのです。何故あがるのかを自己分析するべきです。ハバシュの本は参考になり...
みなさま、それぞれよい読譜トレー
ニングを紹介されているので、蛇足になると思いますが、楽譜が、書ければ、読める、と思います。ソルフェージュとのかねあいもありますが、手っ取り早く、簡単な、スズキ1巻程度のものを、まず、弾かせ...
あがらずに弾けた事は一度も無いかも知れないアマチュアです(笑)ですのでお気持ちは良く分かります。良く言われることですが、本番で7,8割やれたら大成功です。じゃあ100%の演奏を目指したければ120%の準備をしなさいと師...
「革命的音階練習」の解説文の最後に重要なことが書いてあるので紹介しておきます。また刺激的な小見出しですが、トータルに音楽を俯瞰しない現代のヴァイオリニストの練習の仕方では、いつでも誰かに教わらないと新しい曲が奏けない人...
大学生です。Vnを弾いて丸2年です。左手の指が開かなくて、困っています。特に2(中指)と3(薬指)です。A線でド、レと弾くとレの時にはもう中指が4分の1度くらい上がってます。ドミドミドミドミと弾いても、ドがどんどん高くなりま...
ご参考までに我が家のサル子には2歳半くらいからピアノであそばせ、ハ長調の音階をいつも音名で歌わせ、絶対音感が何歳で身につくか人体実験?いたしました。3歳では、???という段階で、あきらめかけていた4歳すぎにあるとき突然...
あいさんの御意見、小生には非常に新鮮です。 皆さんはどうしているのでしょうか? 小生もピカピカの楽器は好きですが、楽器を始めてこのかた(数十年?)、一度も「磨いた」ことはありません。 普段から本体には成るべく直接触...