僭越ながらjamesは、チゴイネルワイゼンを弾いたのでしょう。どの様に練習したのですか?私は、弓を使わず、右手と左手で全てピチカートを行って居たら弾けるように成りました。弓を使うよりも少し難しいですよ。
実際に拝見していないのに、憶測で物を言うのはとっても苦手です。もし、当てが外れた言動をいたしましたら、どうぞお許しください。もしかしたら、左右一緒に演奏するとき、右手が動かなくなりませんか?
片手ずつならできます。片手に特化したらちゃんと音はさらう事ができますが、両手になると音程、つながりがまったくできなくなります。
ネルコルピウノンミセントの楽譜を以前から持つだけもっていますが、テーマの左手のピッチカートが混ざった部分がどうしてもひけません。CDを聞くとなめらかにやっていますが、私はまったくだめです。
パガニーニの24のカプリ-スに出て...
先生えらびは本当に難しいです。
パガニーニあたりをさらっと弾いていただいて、入門を決める、なんていうのがあればいいですね・・・。って言うか、それと指導力とは別でしょ?上手い=信頼出来るって考えってどうも理解できない。自分...
先生選びに関して
パガニーニをさらっとひいてもらうというのは、先生の方から逆にやられました。小生の先生は3人いるのですが、最後にならった先生は音大卒でもなんでもなく、御勉強ができる国立大出身の方でしたが、
パガニーニを3曲ほ...
私も時間をかけてエチュードをやらされたほうですが、意外な落とし穴があることに最近、気が付いてしまいました。 エチュードのテンポについての書き込みがありましたが、なんとなく全部を通して適当な速さで弾くのと、目的意識を持っ...
8年で白本5巻の真中なんて上等っすよ。小生は4巻終って、バッハの2番やったり、5巻の途中でモーツァルトの協奏曲を織り交ぜてもらっていたので進歩の階段的には緩やかなものでやりやすいものでしたが、白本だけやってついていける人はそ...
某音楽教室の先生にローデは音高入試以前に終わっていればOKといわれた記憶があります。 私の周りにもエチュードはほとんど手付かずで、曲ばかりどんどん難しいものを弾かせる先生や、それとは逆にスケールやエチュードにものすごく...