pochi 様の弾かれたピグマリウスは、少し板が薄めだったとのことですが、友人の
ガルネリ型ピグマリウス(150万円)の板は薄いどころかむしろ少しだけ厚めです。まだ買ったばかりで新しいし、板が少し厚めだし、ドミナントを張ってるし、...
pochi 様へ。例のコンマスはオリーヴ命でドミナント大嫌いなので、比較的オリーヴに近いオブリガートに替えたようです。いくら音量を増したいとはいえ、ガット弦の愛用者がスチールに移行するのは難しいと思います。友人の
ガルネリ型の...
以前NHK教育テレビで放映された「バイオリンは友達」という番組の中で、ピグマリウスを製作している文京楽器の工房の様子と職人さんのインタビューが3分位映ってました。昔ながらの内枠式の製作方法が採用されており、ノミやカンナ...
楽人(ガクト)と申します。今年(2003年)の夏に、千住真理子さんのコンサートを聴きに行きました。千住さんは、TVや雑誌で報道されたように、2002年に、幻の名器と言われるストラディヴァリウス「デュランティー 1716年製」を入手...
先生は、娘に一生懸命に練習しなさいよ、と言う軽い気持ちでおっしゃったのだと思いますよ。まさか
ガルネリやストラドを娘が将来借りれるとは夢にも思っていらっしゃらないと思います。(^^)門下で非常に優秀な子供は、買ったらちょ...
御自分の楽器を教えて下さい。私の楽器はアントニオ・ストラディヴァリウス1725輝かしい音色
デルジェス・
グァルネリ1739です。深い音色と言うのは嘘です。
かなめさんのご意見について> アンティーク仕上げといて見かけも音もオールドに近いようにする> 傾向がありますね。> プロの奏者はあまりそういうのは相手にしない++++++なるほどそのとおりかも知れませんね。N響のコンマスの...
もうひとつ、印象に残った作品荒井節夫:製作年度未確認、
Guarneriモ
デルむらのなり鳴りで、将来性を感じました。++++++なお、今年度外国からの参加者はイタリア(多数)、フランス(5)、英国(1)、ニュージーランド(2)、オランダ(1)、スイ...
みなさんの書き込みを読んでいたらバイオリンのニスのことで疑問がわいてきました。(1)柔らかいニスというのは作られてから長い年月が経過してもずっと柔らかいままなんですか?長い年月が経過しても柔らかい状態が保たれているニス...
ヘンリク・シェリングのDVDですが、意外に素晴らしいのがラヴェルの「ツィガーヌ」です。ピアノ伴奏ですが、いい演奏してます。彼は実に「よいヴァイオリニスト」です。ツィガーヌ苦手な人でも気に入ると思います。 べつネタですが「...